神奈川で出来ては閉店する家系ラーメンの店


▼ページ最下部
001 2025/05/20(火) 05:15:57 ID:AaIVlWHBFs
まず神奈川に家系ラーメンの店が多すぎだろ?
何処で食べても大差ない味の家系ラーメンだから潰れるんだろうけどさ~
東京みたいにバラエティに豚だ味の.店づくりをしないと家系ラーメン自体消えるぞ!

返信する

※省略されてます すべて表示...
015 2025/06/14(土) 23:12:53 ID:BfLURmUGEs
家系って自家製麺の店が無い
どこも同じ麺だから同じ味になるのは仕方無い

返信する

016 2025/06/15(日) 23:26:45 ID:Q0eC8AkCuQ
>>15
それこそ>>14の田舎に住んでる方なんだなw

http://yo-kiya.com/2018/09/02/%E5%AE%B6%E7%B3%BB%...

返信する

017 2025/06/16(月) 00:01:13 ID:qj6FYs0MKU
関西では、しょうゆ・豚骨ラーメンがメインで、
家系?って、どんなラーメンなの?って感じかな。

返信する

018 2025/06/18(水) 22:10:19 ID:P0eS50/R3I
>>17
え????普通に町田商店とか一新家、難波の魂心家とかあると思うんだが。
斗星屋はかなり家系ではうまいほう。
https://tabelog.com/keywords/%E5%AE%B6%E7%B3%BB%E3...

返信する

019 2025/06/19(木) 21:47:43 ID:x/Kqv/kl3s
>>18
確かに町田商店はある
ただそれが家系というジャンルだと思って食べている人はいないって事さ
要するに家系自体を知らないって事さ
脳みそが乏しい君に分かるかな?

返信する

020 2025/06/19(木) 22:31:03 ID:P.XpdEspAs
>>19
町田商店は普通に家系だろー?
そんなもの小学生だってわかるぞ。
要するに「おまえさんが家系自体を今まで知らなかった」って事だろwww
素直になれよ。
田舎者のおっさんw

返信する

021 2025/06/19(木) 22:37:33 ID:P.XpdEspAs
>>19
>確かに町田商店はある
>ただそれが家系というジャンルだと思って食べている人はいないって事さ

北新地店や本町店の入り口にここまで大きく書いてるのにな・・
実は店を見たこともない、行ったこともない。実は町田商店も知らなかったって言えばいいのにwww

返信する

022 2025/06/20(金) 04:37:17 ID:EhCl9dKfZY
>>21
こんな顔して泣きながら必死に書くなよw

返信する

023 2025/06/20(金) 23:15:28 ID:3Gy1ZVRLKk
>>22
どー返していいかわからず思わず自己紹介っすか?wwwww
年一ウケたわw

返信する

024 2025/06/21(土) 21:06:52 ID:qgU1p5TxEw
関西にも、家系と書いてあるラーメン屋はある。

けど、
そもそも、「家系って?何?」と言う感じなんだわ。
何をもって、家系と言うのか、ほぼ誰も知らないと言う話し・・・

返信する

025 2025/06/21(土) 23:30:44 ID:7/gAWpVCdE
>>24
なんでも他人に聞かずにわからなかったら調べてみろ
小さい頃に親御さんからそう教わらなかったのか?

そんな小学生でもわかるようなことをわざわざ教えてやるのもアホくさいレベルの話だわ

返信する

026 2025/06/22(日) 11:28:30 ID:BiFkN6a.Js
確かに家系はここ10年くらいで進出してきてそのうえどこも資本系ばかりだから関西ではあまりメジャーではないようだね。
関西では家系ラーメンよりも肉すいやかすうどんの方が人気。

返信する

027 2025/06/22(日) 21:07:50 ID:gcPEK3eTns
ひとり必死な横浜人(神奈川人)が紛れこんでるなw

返信する

028 2025/06/29(日) 23:58:45 ID:peXr4K59rI
中華街にも家系ラーメンってあんの?

返信する

029 2025/07/02(水) 02:23:15 ID:ubEOWEl/aY
だから、
醬油ラーメンは分かる。
味噌ラーメンは分かる。
塩ラーメンも分かる。

家系ラーメン…?それ、どんなラーメンなの?
と、言うのが関西なんだよ。

返信する

030 2025/07/02(水) 09:23:03 ID:TUFcxjw8sQ
それは東京でマクドとかあめちゃんとか言われたら、は?と同じかんじか?

返信する

031 2025/07/02(水) 13:32:01 ID:1RiZFs8.Ow
>>30
どこをどうすればそんな質問がでてくるのだろうか?
ガチでバカなんだろうなw

返信する

032 2025/07/02(水) 13:37:07 ID:Q72nAqQiFw
「家系」と言うのが、
チェーン店のブランド?なのか、
ラーメンの種類なのか、
トッピング(具)の種類が決まってるラーメンなのか、
麺やスープを示してるのか、分からない。

と、言うのが関西なんだわ。

返信する

033 2025/07/03(木) 00:18:19 ID:aHmb1UtKkg
>>32
関西というか静岡を越えた西の方はそんな感じだろ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:33 削除レス数:0





ラーメン掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:神奈川で出来ては閉店する家系ラーメンの店

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)