天下一品2
▼ページ最下部
001 2012/08/22(水) 03:13:01 ID:mIVGzpV3do
002 2012/08/22(水) 03:15:38 ID:mIVGzpV3do
003 2012/08/22(水) 11:40:20 ID:bSeGers99s
ちゅーことは、骨をばりばり食べてるのと同じ?
返信する
004 2012/08/22(水) 12:01:45 ID:FFtzTJHCR6
005 2012/08/22(水) 12:55:51 ID:mIVGzpV3do
>>4 コッテリしている店は何処でもヌルヌルだよね。
一応掃除はしているんだろうけど無駄なんだろうね。
返信する
006 2012/08/25(土) 13:21:55 ID:e7K3Udm1jQ
まるのまま潰して煮こんでんだから栄養的にはいいだろ
油は知らんが
返信する
007 2012/08/25(土) 18:43:14 ID:6DVq9pVdTA
大盛りを食ったら、ちと気持ち悪くなった。
でも美味かったよ。
しかし何だなあ、これは普通盛りにライスを合わせて食うのが良いな。
返信する
008 2012/08/25(土) 23:38:33 ID:e7K3Udm1jQ
009 2012/08/28(火) 19:49:44 ID:N3sn3fnYQQ
学生時代徒歩圏内にあったが、今は実家のため
近所にない。
あ〜〜〜食いたい!
返信する
010 2012/08/29(水) 00:23:23 ID:YUPWv/Ner.
011 2012/09/01(土) 17:45:26 ID:Pvr52BGbDA
むかし、友人が「コッテリが旨い」と言うので神田店に行ってみました。
「・・・・今日は何かの間違いがあったのだろう」と。
後日、高田馬場(早稲田?)店に行く機会があり、コッテリを再び。
「・・・・」
あそこまで特徴的ですと、やはり人それぞれ、合う合わないがあるのでしょう。
残念ながら、私の場合は、合わない側なのかと。
機会があったら、コッテリではない方を食してみたく思ってます。
返信する
012 2012/09/02(日) 01:01:22 ID:thN.iHltEs
早稲田店は改装前はイマイチだったけど改装後はマシになった気がする。
個人的には渋谷センター街の店が安定感あって好きだったな。最近行ってないけど。
返信する
013 2012/09/02(日) 20:42:07 ID:JXSzug432.
昔関内でこってり食ったけど
粉っぽい汁に粉っぽい麺で何がいいのかわからんかった
気持ち悪くて半分残したけど、どこもこんなもんなのかね
返信する
014 2012/09/02(日) 23:09:51 ID:QTgfOiQaS.
確かに関東(埼玉)で食った天一は京都のそれとはちょっと違ってた
関東の教育行き届かないところで営業すんなよ
返信する
015 2012/09/11(火) 00:36:11 ID:p6g2rZKDQg
ラーメンのタレは何口かいったら入れると良いねw
赤いニンニクのは3杯入れたら辛かった・・・味噌舐めているようだったよ・・・
2杯が適量w
返信する
016 2012/09/14(金) 11:52:48 ID:sWBG4i3HAs
正直2度目はないな、と思った。
まずかった・・・
返信する
017 2012/09/14(金) 15:36:31 ID:8d/OFB8B0.
018 2012/09/14(金) 16:35:52 ID:ooA1Iv3sKA

話題の天下一品!
太宰府行く途中に見つけて行ってみた
・
・・
・・・二度と行きませんw
返信する
019 2012/10/16(火) 02:30:07 ID:VjoJp0S.dI
020 2012/10/17(水) 03:05:58 ID:bZDlIwgXRY
今コレのベビースターのスナックが売ってるね
袋の裏切り取ると店の100円引きの券がついてる
返信する
021 2012/10/20(土) 18:11:49 ID:yC.1Jnp4ng
くそ不味いゲテモノラーメンを出す店 その名は天下一品!
返信する
022 2013/01/05(土) 10:41:20 ID:9AGjMRaCro
023 2013/01/05(土) 14:31:07 ID:sLJEhf11Co
>>1 > 天下一品ラーメンについて語ろう。
言い尽くされていることかも知れないが・・・
天下一品のラーメンは、
ラーメンでは無くてラーメンに端を発する、天下一品と言う名の食いモン。
普段は食いたいとは思わないのだが、呑みの終わり(判断力が鈍った)頃に
〆として、ついふらっと入って食することがままあるが、翌朝必ずゲリするので
いつも後悔する。
呑みの〆で他のモノ食っても腹壊すことは無いのだが・・・。
返信する
024 2013/01/07(月) 18:17:26 ID:1SMNGVxZBY
近くの天一ではカレースープ150円ってのを始めた。
ミニどんぶりに焦げ茶色のカレースープ。
ラーメンに入れるとカレーラーメンに早変わりって趣向。
おれは最後にスープに入れて無料ライスを大量に放り込み、カレーおじやにして食ってる。
返信する
025 2013/05/08(水) 01:33:31 ID:Vt4ESI/yDA
誰もが一度は食べて見たいラーメン。
それが天一
返信する
026 2013/05/11(土) 16:58:57 ID:mgSEPk6uwk
027 2013/05/11(土) 23:11:39 ID:hNXHWYIUlE
ここって凄く濃いトンコツだよね?
まじーよ
返信する
028 2013/05/13(月) 10:39:33 ID:Wc9r.4nyYI
天一不味いって言う人はさ、とんこつラーメンだと思って食べてるから不味いって言ってるの?
返信する
029 2013/05/13(月) 11:38:00 ID:B6iv181cqU
030 2013/06/14(金) 09:55:30 ID:S1yqj1WNVw
某自作ラーメンブログに天一の再現レシピが載ってるぞ。
何人かの人に送ってなかなかの評価をもらってるらしい。
あのコッテリ感は鶏肉と野菜のペーストみたいだな。
返信する
031 2013/06/15(土) 13:35:53 ID:/yqx1atyFs
カブをペーストにしてるって聞いた事があるような。
ここのスープは、ガラスープにゆで卵の黄身を大量に溶いたみたいな感じだと思った。
まずくはないけど、別に好きでもない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:74 KB
有効レス数:171
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラーメン掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:天下一品2
レス投稿