店で伸びたラーメンがでてきたらどうする?
▼ページ最下部
001 2023/01/22(日) 23:52:05 ID:ciXDMIgDyw
この間、天一でこってりラーメンとチャーハンのセットを頼んだら、
ラーメンがいつもの味と違ってまずいんだよね。
天一も店によっては、麺の硬さを注文できるんだけど、
そこの店はやってなくて、こっちもうっかり硬めと言うのを忘れていた。
麺も腰がないだけで、不思議と味気ない感じだった。
もう口をつけたあとだから、変えてとか言いにくいし、
クレーマーみたいな品のないことをする主義ではないし・・・。
頑張って8割がた食べて、会計の時、レジのおばちゃんに
「麺が伸びてておいしくなかった」と伝えたら
御金返しましょうか?とか言われたんだけど、
さすがに断って店をでていったら、
作った人が追いかけて来て、頭を下げて謝ってくれた・・・。
それはいいとして、
麺が伸びたラーメンが出てくること自体がレアなケースだとは思うけど、
こんなとき、みなさんはどうしますか?
返信する
002 2023/01/23(月) 00:05:15 ID:q.whnQzMPA
1の対応はしごく真っ当な範囲だったんじゃね?
関係ないが
近頃ラーメン食べに行ってないなぁ・・・・
返信する
003 2023/01/23(月) 00:08:56 ID:kAnecabdt6
004 2023/01/23(月) 00:15:50 ID:iHwilbf5C.
005 2023/01/23(月) 00:51:42 ID:???
麺が伸びてるのはそれはそれで好きだったりする。
嫌なのはぬるいスープ。
トッピングに凝ってる店で出されたラーメンがぬるくてがっかりしたことがある。
返信する
006 2023/01/23(月) 02:41:59 ID:f0FyeoyWoE
007 2023/01/23(月) 03:37:18 ID:KJPUTy3OxM
二回行って、二回ともスープがぬるかった。
それ以来、行ってない。
返信する
008 2023/01/23(月) 06:27:58 ID:???
009 2023/01/23(月) 06:37:32 ID:WCwVYsGAWA
010 2023/01/23(月) 09:25:52 ID:Ua1NpRbBSM
某ファミレスで味噌バターラーメンを頼んだら
店内ガラガラなのに料理の提供が遅く
ようやく出てきた味噌バターラーメンは
湯気ひとつ上がらず、乗せられたバターは
溶ける様子も無くその形を保ったまま。
少し食べたがやはりぬるくて食えたもんじゃない。
連れもいたし、騒ぐのも大人げないと思い。
レシートにその旨を書いて支払いをした。
謝罪があり、全額返金すると言われたが
ラーメン分だけ受け取って帰った。
返信する
011 2023/01/23(月) 10:37:29 ID:A8wkY9Uyec
012 2023/01/23(月) 11:47:48 ID:0r6F8/V85Y
>>6 わかる。自分で「クレーマーまがいなことはしたくない」と前置きした上で
最後に弱そうなレジのおばちゃんへチクりと
めちゃくちゃ嫌味なタイプ 最後の最後でグチって粘着質で嫌な性格だな
そんなんなら食べてその場で「伸びてない?」って言ったほうがスッキリするし
ふつうラーメンごときでそこまで気にしない「こういう時もあるわな」って颯爽と店を出るわ
器が小さすぎるww
返信する
013 2023/01/23(月) 11:50:01 ID:0r6F8/V85Y
>>10 うわぁ 同じような奴がまだ居た。
>>連れもいたし、騒ぐのも大人げないと思い。
レシートにその旨を書いて支払いをした。
めちゃくちゃキモイ 完全にストーカータイプだおまえw
明和ってこんな奴ばっかだなww
返信する
014 2023/01/23(月) 13:15:58 ID:RxWSo68I62
015 2023/01/25(水) 14:30:14 ID:3GndM/1bWM
>>12 面白い人だな。
マズいラーメン食わされて
文句言えないから涙目で下向いて
逃げるように店から出ることを
「颯爽と」
って、表現するんだ。
モノは言い様だねえ。ww
返信する
016 2023/01/30(月) 07:44:43 ID:szg7QZFKFI
騒ぐと大人げない、だから黙って食べる。で、レジで文句を言う。
これって、店側からすれば、
全部食べておいてから、謝罪を引き出して代金支払いを免れよう、という魂胆かよ、と思う。
そう思われるのが嫌だから、俺は一口食べたときに、店員を呼んで(言って)
作り直してもらう。そしてちゃんと代金を払う。
この方がお互いにすっきりするだろ。
返信する
017 2023/01/30(月) 10:02:34 ID:???
018 2023/01/30(月) 18:02:17 ID:N0a3VFTA0s
中国人は伸びたラーメン平気で食うらしいぞ
そもそも麺の腰にこだわるのは、日本人とイタリア人だけらしい
最近は影響受けて、腰のある麺にこだわる外人も増えてきたらしいけどね
返信する
019 2023/02/01(水) 17:06:24 ID:LldcUxatgY
この店はそんなもんだと思って金を払って二度といかない。
返信する
020 2023/02/01(水) 21:56:53 ID:MSfQ30wUdg
021 2023/02/01(水) 22:12:12 ID:4e/EZPA0uA
クレームを入れることは何も悪いことじゃない。店の改善にもなる。黙って店を去ってGoogleに悪評書くよりは10倍店のためになるよ。
返信する
022 2023/02/02(木) 11:00:42 ID:.k1F14Nd4w
ラーメンが緩くなるほど放置するオペレーションって、ラーメン店としては終わってる店だけど、
でも、怒らずに、これちょっとおかしいと思うんですけど?ってひとこと言ってやればすぐに作り直すだろうよ。
しかし、それを認めずに反駁するような店は、いろんな方法で罰をするしかない。
返信する
023 2023/02/07(火) 01:34:53 ID:bewacIjurI
>>1 柔らかい麺が好きな俺は「麺硬め」でも文句は言わない。
いちいち、その日の麺の硬さで文句言っていたらキリがないw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラーメン掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:店で伸びたラーメンがでてきたらどうする?
レス投稿