カップヌードル自動販売機
▼ページ最下部
001 2022/04/08(金) 18:28:44 ID:3lUtEpt/zk
002 2022/04/08(金) 18:51:27 ID:A/5A7AcAFk
小学生のころ(1990年頃)佐渡ヶ島行きのフェリーの中で買ったことがある
カップ麺が出てきて、それを自分で開けてお湯を注ぐだけだったきがする。
てっきりハイテクな見た目からして完成品がでてくるのだとおもってたから、なんだただの給湯器つきの自販機やんけっておもった
モタモタつくってたおかげで後ろに並んでたデブのおばさんがすごいジロジロにらんでた思い出がある
返信する
003 2022/04/08(金) 20:23:51 ID:XSlIbYNlG.
商品だけでお湯が出ないタイプもあったような気がする
返信する
004 2022/04/08(金) 20:24:21 ID:u2GNAUCvgU
俺もフェリーの中にあった自販機で買ったことがあるが、高いんだよな。
確か200円した記憶があるが、甲板で星空を見ながら食べるカップヌードルは、至極の味だった。
返信する
005 2022/04/08(金) 20:25:54 ID:JXEh8dH2ig
街中では見ないが大きな工場とかの自販機コーナーに今もあるけど
そういやコロナの影響か知らんがお湯は出せなくなってたな
返信する
006 2022/04/08(金) 21:10:09 ID:oP42svTo2.
会社が夜勤者用にと一個100円で設置したがおばちゃん軍団が
安いからと買い占めてしまい補充しても又買い占め、その後
撤去した
返信する
007 2022/04/08(金) 22:45:00 ID:LqjpG6M1GQ
いや、俺が初めてこやつに遭遇した時は、
フィルムを剝かずそのまま湯サーバーに入れろと指示があり
扉を閉めると竹槍みたいな棒がいきなり下りて蓋をぶっ刺し熱湯を入れていたぞ
知ってる奴はレスしてくれ~
俺を一人にしないでくれ~
返信する
008 2022/04/08(金) 22:51:20 ID:Vrfo.qkpIw
009 2022/04/09(土) 00:04:49 ID:4mXcemVEhw
写真のような自販機はここ30年ほど見かけていないが、各地に新たに設置され続けている新型のものであれば、特に珍しくはないだろう
返信する
010 2022/04/09(土) 00:10:18 ID:irs7umjTvI
![](//bbs118.meiwasuisan.com/ramen/img2/16494101240010.jpg)
プラスチックのフォークで食べてね
返信する
011 2022/04/09(土) 00:29:54 ID:.fpgjwMINQ
>>7 昭和50年頃に、滋賀県の希望が丘文化公園 青年の城 って言うところでその自販機見た。
容器の上から、極太注射針みたいなのが突き刺さって、熱湯そそいでたな。
青年の城、ホールには高さ5mほどのダビデ像があってそのホールの壁際あたりに、件の自販機が置かれてたと思う。
返信する
012 2022/04/09(土) 04:39:08 ID:RQ.YtVb3Bw
>>7 言われて思い出したわw
高速道路のSAとかに置いてあったな
大体ハンバーガーの自販機やうどんの自販機と一緒に置いてあった気がする
返信する
013 2022/04/09(土) 06:12:23 ID:avwXh0NTz2
子供のころ 東京でもかなり街はずれに住んでいて近くに「自動販売機」をそろえた店舗があった
もちろん日清のカップメン 例のうどんやらハンバーガー、カレー カップのみそ汁やら沢山の自販機があって休みの時は夜更かしして買いにいったな
でも 変な時間に行くと暴走族らが屯っていたりするから危険はあったな草
返信する
014 2022/06/20(月) 21:41:13 ID:/ah17YZYWA
初代のは尖った棒がカップのフタの真ん中に穴を開けて、お湯が注入されたらしいけど本当?
返信する
015 2022/06/27(月) 14:32:09 ID:r4z.wORvU2
本当です、外装のフィルムをはがすのが暑くて大変だった
返信する
016 2022/06/27(月) 15:29:07 ID:DUSftjr8/A
017 2022/07/17(日) 20:46:12 ID:E3/pqDlsmc
018 2022/07/20(水) 08:07:39 ID:eNiXhJQrvg
へー ぶっさしタイプとかあったんだ
ナウなヤングだからフタはがしてお湯室に入れてボタン押して給湯するやつしかしらんかった・・・
返信する
019 2022/07/21(木) 20:48:07 ID:cvJy77/dsM
太い針が刺さってお湯を注ぐのだったと思うけど、それ知ってる人いる?
返信する
020 2022/07/24(日) 11:20:21 ID:4y8coRqSlc
021 2022/07/24(日) 21:12:57 ID:IFodU7S8Oc
[YouTubeで再生]
![](//bbs118.meiwasuisan.com/ramen/img2/16494101240021.jpg)
金がなかったし、こっちのほうがうまかったから、スーパーでこれ買ってお湯入れようとしたら、容器が小さくて中のセンサーに接触できずに未遂に終わった小6の春。
返信する
022 2022/08/06(土) 03:41:37 ID:.6d0OMFbUk
>>7 最近のニュース レトロ自販機の聖地らしいラットサンライズ紹介で
この刺すタイプを初めて見た 修理して並べるっていってたような
返信する
023 2022/08/06(土) 15:29:42 ID:W.hUvQzlBM
この自販機は45年前の故郷・彦根の
ブリジストン工場の福利厚生施設内に
常設されていて小学時代から普通に喰った
あと瓶コーラを抜くタイプの自販機もよく飲んだし
国道沿いゲーセンのバーガー自販機も普通に喰った
近年テレビで頻繁に紹介される相模原のレトロ自販機屋に
既視感こそ感じるが今更わざわざ行く事はもぅ無いと思う
返信する
024 2022/08/06(土) 17:31:17 ID:TgnP4RTg7I
>>7 それ知ってるけどフィルムは剥がすだろ
蓋は開けなくて上から竹槍パイプが伸びて蓋を突き破るやつだろ
返信する
025 2022/08/07(日) 07:49:19 ID:wO1/x2OFLI
026 2022/08/16(火) 09:19:21 ID:RMs2G.savU
027 2022/08/25(木) 10:51:50 ID:KhcveUhLDc
学生時代
奥多摩湖までツーリングに行って
そこで食べるカップヌードルがめちゃ美味かった
返信する
028 2022/08/28(日) 04:14:47 ID:RIX7ULOClQ
>>27 今でも駐車場に売店あるよな?
カップヌードルがあるかどうかは知らんけど。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:28
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラーメン掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:カップヌードル自動販売機
レス投稿