ラーメンのツユは全部飲むのが礼儀
▼ページ最下部
001 2014/04/30(水) 00:28:09 ID:1pBy3BLukI
店主やラーメンに対する礼儀。
ツユがメインであって麺や具は脇役。(麺は業者から仕入れてるのが9割)
店主はツユに全力掛けて作っているので、
ツユは全飲みが基本。
返信する
059 2014/09/18(木) 00:57:22 ID:2wQoq5.46o
僕は異常でオカシイので中身の無い長文書いちゃいます まで読んだ
返信する
060 2014/09/18(木) 00:57:37 ID:k1Zxb8PD2s
俺も
>>58さんに同意だな。
みんな極論を言いすぎるんだよ。
「その時に体が要求する物を食べれば良い」と言うと、すぐピザデブを例に出すんだからさ。
そしてこれまた極端に、炭水化物は毒だみたいな言い方をするし。
人間、体の構造はそう簡単に進化しないんだから。
今流行ってる健康法や栄養学だって、ホンモノかどうかなんて解らんよ。
それよりも美味い物をホドホドに食って、適度な運動して穏やかな気持ちで暮らせば、よほど長生きするし幸せだと思うな。
返信する
061 2014/09/18(木) 01:12:14 ID:2wQoq5.46o
何くだらない自演してるのかと思ったけど、よく考えてみたら
ツユを残さず飲むというこのスレの主題に沿った流れだったのか
返信する
062 2014/09/18(木) 06:56:56 ID:jl8ysWjA8Y
>>59>>61 体に悪いものを食い過ぎて、どうしても他人に、自分の内に潜む「悪意」を投影してしまうんだね。
どいつもこいつも敵か馬鹿に見えるんだろ?
それは鏡だよ。
良いもの食って心を浄化しなさい。
返信する
063 2014/09/18(木) 22:43:50 ID:k1Zxb8PD2s

今日のランチは、三宝亭の五目ラーメンだった。
大盛りに半ライスを付けてもらったから腹がパンパンで、とてもスープまでは飲み干せんかったわ。
ライス抜きにすれば、全部いただけたのに・・・残念!
しかし何だなあ、あんな美味いもんはないね。
最初はノーマルで味わって、終わり頃に酢を入れたりしてさ。
これくらいで「うぎゃあ死ぬ死ぬ」と言うてる奴は、さっさと死ねば良いのよ。
返信する
064 2014/09/19(金) 10:50:08 ID:rO9/aWa24s
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:64
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラーメン掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ラーメンのツユは全部飲むのが礼儀
レス投稿