《 ラーメン二郎 》の亜流店・模倣店
▼ページ最下部
001 2012/07/09(月) 02:44:54 ID:RWpZyamY/s
勇花だの、ぎょうてん屋だの、町田大勝軒だの、麺屋ゼロ1だの、ラーメンどんだの
千里眼だの、メニューの一部で提供してる店だの、二郎系らしい新店だの
期間限定の店だのは ここで!
返信する
070 2018/07/21(土) 21:58:17 ID:Hxp0l4SvPk
071 2018/07/22(日) 01:08:41 ID:pefliq2ruc
いつの話だよー
ジャンガレなんてもう家賃の高い大都会。東京から撤退してド田舎で家賃の安い埼玉を拠点にしてるじゃんw
返信する
072 2018/08/06(月) 20:16:00 ID:/e4ObzctVk
073 2018/08/07(火) 02:34:49 ID:b/ju3oQ/To
074 2018/08/07(火) 06:46:24 ID:InyfWi3ci2
075 2018/08/21(火) 22:06:16 ID:nLV8fXrJEg
076 2018/08/22(水) 01:13:17 ID:btckBV5r2U
>>75 二郎もそうだけど、合う人には合う。
合わない人は、合わない。
返信する
077 2018/08/25(土) 22:05:22 ID:iIiFbsFfpg
京都では「ラーメン荘 夢を語れ」が人気。
逆に東京に進出して二郎を押す勢いだ!
「ラーメン荘 夢を語れ」で検索してごらん。
返信する
078 2018/08/27(月) 22:48:00 ID:DbKLn2Let2
079 2018/09/02(日) 17:09:35 ID:RCo6zuKYVs
![](//bbs118.meiwasuisan.com/ramen/img2/13417694940079.jpg)
J-LOW麺 横浜青葉台店
味噌J-LOW麺 300g+無料ライスで700円
ヘヴィメタが流れる店内でがっついて下さい。
返信する
080 2019/02/25(月) 03:47:40 ID:yR.N5TTUBM
>>79 300gあるようには見えない。
あとブタの追加が欲しいところだな。
返信する
081 2019/02/26(火) 04:50:18 ID:hJc.8YEKvg
>>80 ステーキの300gってたいした量じゃないと思うが、ラーメンだと多く感じるのはスープを麺が吸うせいか?
返信する
082 2019/03/03(日) 02:09:56 ID:ad8skWowR2
083 2019/04/26(金) 01:37:04 ID:FUgryHlykE
>>78 元横浜ベイスターズの選手がやっている店に行った。
けっこう美味しかったよ。
返信する
084 2019/05/05(日) 03:29:22 ID:AHYjXWmjhs
085 2019/05/05(日) 03:33:25 ID:AHYjXWmjhs
086 2019/05/09(木) 02:34:30 ID:5l2oqBSYlM
087 2019/05/18(土) 04:04:09 ID:sCwDtaJ.vI
088 2019/06/04(火) 04:24:53 ID:zDNxWxgIe6
089 2019/06/12(水) 03:58:23 ID:t2FHBVGxUo
090 2019/06/26(水) 02:44:36 ID:EQNsaVD546
>>85 むかし麺1kgまで増量可能だった。
麺1kgって食える人は・・・いるかw
返信する
091 2019/06/30(日) 01:03:11 ID:sXJU4ahi8A
横浜曙町で遊んだ帰りに伊勢佐木町のハングリーピッグって言う店に行ってみた。
思いのほか美味かった!
返信する
092 2019/07/08(月) 19:59:02 ID:5VaswFHJP2
093 2019/07/23(火) 22:26:10 ID:z2WidYzQ0Y
094 2019/07/31(水) 04:57:26 ID:NZB.tHKvDQ
なんで二郎系の店って店名に豚とか郎にちなんだ店名が多いんだろうね?
返信する
095 2019/08/10(土) 23:06:56 ID:2lGFcIVSc6
096 2019/08/12(月) 22:00:40 ID:EaYnmTBHNU
097 2019/08/21(水) 02:29:11 ID:mE/I/0Q8Fo
>>96 ジャンガレって、まだ東京にあんの?
土地代が安い埼玉を拠点にしてるんだっけ?
返信する
098 2019/08/24(土) 19:55:25 ID:1ghyrmkZOE
099 2019/08/25(日) 05:03:29 ID:iyCrSZHcU2
100 2019/08/26(月) 00:33:19 ID:RrdbxHKpOA
101 2019/08/28(水) 23:06:46 ID:RoliB6rXlE
102 2019/09/26(木) 02:26:37 ID:Lh00r1K3ig
103 2019/10/16(水) 04:20:17 ID:K.K3ElY3oQ
二郎系は流行ってると思う店でも閉店する店があるけど採算があわないんだろうか?
本家直系でも閉店する店があるけど?
返信する
104 2019/12/20(金) 03:53:17 ID:teHVj9AGc.
>>103 薄利多売だからな。
でも基本インスパって本家より高いのは何でだろう?
返信する
105 2020/01/11(土) 05:16:51 ID:C6XBos4.a6
106 2020/01/11(土) 23:00:30 ID:iemYOiV3o2
107 2020/01/26(日) 01:38:02 ID:l2D31gtiYE
108 2020/02/09(日) 16:40:15 ID:tRi563xKZ2
インスパイアの店の良い所は味がブレないところだな
返信する
109 2020/03/16(月) 04:26:09 ID:/JsULBkeJw
>>108 あと接客が良い所が多いのもね。
本家の二郎でも接客の良い所は多いけどねw
返信する
110 2020/04/06(月) 21:59:19 ID:FWRuLsRY9c
川崎二郎は接客いいけど、笑顔でトッピングを聞き流すw
返信する
111 2020/04/09(木) 03:02:23 ID:LPvSA2tbG.
112 2020/04/21(火) 21:42:22 ID:RtmnAx4.ws
113 2020/05/13(水) 06:39:48 ID:V//RNc1HeA
114 2020/06/21(日) 01:51:00 ID:l6WuqIh9DM
115 2020/09/08(火) 23:46:19 ID:dBV3ViKj7w
116 2020/09/16(水) 03:20:31 ID:UkSG1z/M3c
117 2020/10/19(月) 02:51:28 ID:3PO1r.yfWc
▲ページ最上部
ログサイズ:33 KB
有効レス数:115
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラーメン掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:《 ラーメン二郎 》の亜流店・模倣店
レス投稿