桂花
▼ページ最下部
001 2012/02/22(水) 22:47:06 ID:UnZCfJKDqg
ここのターロー麺が好きなんだが、みんなはどう?
返信する
022 2012/02/26(日) 01:24:00 ID:1AXdBUPKFg
久々に食う人多いね。
大盛あったんだ。知らなかった。
返信する
023 2012/02/26(日) 03:45:59 ID:eTBgV5XlmQ
渋谷店はカレーラーメンってもの出来たよ
ちょっと食う気がしなくてトライしてないけど
返信する
024 2012/02/26(日) 17:50:44 ID:kae/izxWRU
俺の大好きな有名人
まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
返信する
025 2012/02/27(月) 08:11:02 ID:sGE8HOTA5E
>>11 同世代のオサーンだな
おれも初めて食べたのは新宿のその店だよ
アルタなんて影も形もないころだな
大分出身の友達に連れられて行ったよ
とんこつなんて言葉はまだ聞かない頃だったね
35年以上前のことか、びっくりだ
返信する
026 2012/02/27(月) 09:27:41 ID:BFHfWfyltQ
ここのラーメン食う人ってオッサンが多いなw
返信する
027 2012/02/27(月) 16:03:43 ID:dtCEnc0kWM
らーめん専門店なんて、どさん娘くらいしかない時代だったよね。
返信する
028 2012/02/27(月) 21:09:04 ID:/AuDBHy9nU
>>19 マジすか。今度行ってみます!
ここ数年は近くにあるもう1つの店(今は地下)ばかり行ってたもので。
返信する
029 2012/02/27(月) 21:43:29 ID:q3ojADZS.s
一昨年に民事再生したあたりからもうだめだよね
返信する
030 2012/02/27(月) 23:18:11 ID:4FN1FUfjrs
もうだめかね。
流行りのラーメンではないとは思うが、
無くなるのは寂しいな。
学生時代の思い出がかなりあるからなぁ。
最初のインパクトは小さいかもしれないけど、
オッサンになった今でも何故かまた食べたくなるラーメン。
返信する
031 2012/02/28(火) 01:03:25 ID:85X6R.9sMY
確かに無くなったらかなり寂しいラーメン屋だな
他で食べられない味だもんな
返信する
032 2012/02/28(火) 18:51:05 ID:5m4KSyYaCU
033 2012/02/29(水) 02:20:44 ID:d92j3DjPBA
>>29は
民事再生が入ってから味が変わった..とか実感したのだろうか??
返信する
034 2012/03/02(金) 21:50:34 ID:.0IdSH4W3E
今日初めて食った。
確かに初めての味ですた。
返信する
035 2012/03/04(日) 23:40:24 ID:cPchSEVfQM
こむらさきがラーメン博物館以外に出店してくれればなぁ。
ここじゃなくてもいいんだが。
返信する
036 2012/03/05(月) 11:39:33 ID:B2H5ec5wyU
新宿の店はまだあるのかな。
久しぶりに食べたくなったぞ。
返信する
037 2012/03/06(火) 00:41:51 ID:wdU.CRVhqE
038 2012/03/06(火) 00:55:10 ID:KivNu3udlE
オレは月一ぐらいで渋谷店に行ってる
全然飽きない。。
返信する
039 2012/03/06(火) 03:18:49 ID:91DmsSqCLI
040 2012/03/06(火) 09:33:12 ID:X5JdyGkEmk
041 2012/03/06(火) 14:06:59 ID:kLKtK6Y5Mc
ちょっとマイナーメニューだが高菜ラーメンも実はかなり美味い
騙されたと思って食ってみてくだされ
返信する
042 2012/03/06(火) 22:25:43 ID:wdU.CRVhqE
>>41 まじか。
存在は知っていたが、毎回ターローで食べたことなかった。
今度チャレンジしてみるわ。
返信する
043 2012/03/07(水) 14:19:17 ID:Ph1wf4slFw
なんかの記事で見たけど民事再生が入る前とその5年前の売り上げが
ほとんど変わってないんだよね。人気が落ちたというより経営がずさん
だったんじゃないかな。
ただ30年前と比べると味のパンチもなくなった気がするんだよね。
返信する
044 2012/03/07(水) 19:05:07 ID:iimiHuFVUI
昔は今みたいにこってりしたラーメンもなかったからね。
舌が慣れたんじゃない。
返信する
045 2012/03/08(木) 02:05:24 ID:ZWlGL/PqLQ
東京の中じゃ
変わり種ラーメンのパイオニア的存在だよな
今でもそれが揺らいでないのがスゴい
返信する
046 2012/03/08(木) 09:30:32 ID:cCsRKnF6jM
変わり種ラーメンではないだろう。
単に東京人が知らなかったカテゴリーだっただけじゃない?
とんこつなんて九州の人は昔から食ってたんだから。
返信する
047 2012/03/08(木) 12:11:20 ID:ZWlGL/PqLQ
まあ、だからそう言う事...
上京組をのぞいた関東人限定の話し
返信する
048 2012/03/08(木) 23:53:50 ID:oDUjxRpmkM
いいこと教えてやる
ケイカの創業者は中国人
旦那は味千奥さんがケイカ
だから味千は中国で成功している
まづいのにね〜
ケイカはうまいと思う
よく新宿のケイカ行ったよ
地下ふあん店のほうね
水じゃなくてお茶が出てくるし店が広いからと言う理由
桂花は中国語でキンモクセイの意味ですこれ豆なw
キャベツはうまいがターローの肉はいらない
返信する
049 2012/03/09(金) 13:43:08 ID:Hn/STJp2pY
ここって古くからのファンがいるけど、
他の豚骨ラーメンとどこが違うん?
返信する
050 2012/03/09(金) 17:42:19 ID:8oMcX2rJi.
麺が明らかに違う
スープも臭い
マー油がうまい
返信する
051 2012/03/09(金) 19:00:11 ID:Hn/STJp2pY
スープが豚骨くさいってことは一風堂みたいに
食べやすくアレンジされてないってことかね。
今度行ってみるわ。
返信する
052 2012/03/09(金) 22:01:56 ID:LRk8JRFEl2
スープの臭いっつーか、煮込んでるスープの臭いな
店の周辺に異臭が漂ってんだよ
濡れた雑巾を数日放置したような匂い
わざわざ桂花食いに来たやつは気にならないだろうけど
通りすがりの人はかなり引くと思うぞ
あー、あした桂花行こう…
返信する
053 2012/03/09(金) 23:11:26 ID:Hn/STJp2pY
>>51 オッサンのファンがいる時点で設備が古そうだもんね。
まあラーメンが上手けりゃいいんだけどね。
ここは全くのノーマークで気になるからとりあえず食ってくる。
スレ見ると店舗によってバラつきがあるみたいだど、
都内ならどこがいいん?
返信する
054 2012/03/09(金) 23:23:24 ID:Hn/STJp2pY
055 2012/03/09(金) 23:44:43 ID:si1LBKyhuc
>>53 新宿の地下の店がいいと思う
一階の店はスゲーせまい
東口に二店舗あるから間違えるなよ
場所はアルタ右ミズホ銀行の細い路地入って100m歩いた右
ゲーセンの前近くに沖縄料理がある
返信する
056 2012/03/10(土) 01:05:17 ID:eNzFqlixCk
>>55 情報有難う
ただ他のサイトのレビューではふあん店はきれいとかあったけど,
味は狭いとこが一番とオッサンらしきお方が言っていたので、
とりあえず狭いとこ行ってきます
おはつ楽しみ。
返信する
057 2012/03/10(土) 07:38:23 ID:vqT6M5eDvo
058 2012/03/10(土) 23:10:54 ID:eNzFqlixCk
食ってきたで。
桂花キャベツ盛り・麺堅め・マー油多めで。
今まで色々な豚骨ラーメン食ったけど、他とは路線が違うね。
オッサンになってまでも食うのがわかるわ。
マジでうまかった。
次回は朝からやっているふあん店に行きます。
仕事前にラーメン食うと調子いいんで。
返信する
059 2012/03/10(土) 23:16:18 ID:eNzFqlixCk
>>57 今回は1Fがいっぱいだったから、
2Fでゆっくり食った。
雨上がりだったし、忠告通り階段気をつけたで。
しかし美味かったなぁ。
返信する
060 2012/03/10(土) 23:54:39 ID:eNzFqlixCk
補足だけど、はじめてってこともあるのか少し緊張してもうた。
隣のオッサンは手慣れてるのか新聞詠みながら100円の替え玉してた。
返信する
061 2012/03/11(日) 10:54:03 ID:5z4sWufV6.
豚骨ラーメンと言っても、博多ラーメンと熊本ラーメンは微妙に違うよな
熊本ラーメンの方がいかにもって感じで俺は好きだわ
返信する
062 2012/03/14(水) 11:25:49 ID:wcc4w3Xz0M
東口の駅の近くにも熊本ラーメンの店あったよね。
返信する
063 2012/03/14(水) 22:27:59 ID:LT8pKzZcM2
064 2012/03/14(水) 22:53:30 ID:6bVls8Mf1s
今日新宿東口店行ってきました。たしかに麺固めだったかも。
ただ、替え玉システムができたせいか麺の量が少なく感じてしまったねえ。ターローだけど。
まあ、ラーメンの味も店内の雰囲気も、古き良き昭和って感じでその点ではけっこう満足。
一緒に行った若い奴はビミョーなツラしてたんでやっぱオッサン向けなのかもw
東口店は昭和47年に開店なので、その年生まれの人は今度の3月17日18日にラーメン一杯無料で食えるらしい。ジャストの人は詳細確認して行ってみてはいかがかと。私は惜しくも対象外だった。
>>62 新宿なら肥後のれんでは?ずっと前に行ったきりだから自信ないけど。
返信する
065 2012/03/15(木) 11:20:46 ID:05Iy7ealCw
そうです、そうです。
新宿東口のひごのれんでした。
あそこも古いよね。
返信する
066 2012/03/19(月) 19:40:12 ID:8uRuNvt3ss
いつも新宿駅前店で食べてんだけど、
この間初めて池袋店行ったら細麺あったよ。
細麺だったから替玉したんだけど美味かった。
細麺食べたことない人は是非食ってみて。
返信する
067 2012/03/20(火) 05:53:12 ID:IcDnvdwrJY
068 2012/03/21(水) 20:34:23 ID:im9rgA4F2.
唯一(口に合わず)食えなかったラーメン屋。今なら食えるか不明
返信する
069 2012/04/22(日) 16:17:28 ID:WVJAPKO8Hg
小田原のブダガヤ行ってみれば?
半端じゃなく美味しいよ。
返信する
070 2012/04/22(日) 16:19:49 ID:WVJAPKO8Hg
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:70
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラーメン掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:桂花
レス投稿