桂花
▼ページ最下部
001 2012/02/22(水) 22:47:06 ID:UnZCfJKDqg
ここのターロー麺が好きなんだが、みんなはどう?
返信する
002 2012/02/22(水) 22:53:37 ID:0YbqGhIWrI
003 2012/02/22(水) 23:11:25 ID:cx75puGS3Q
わかめん(ワカメの入った麺)が好きだったんだが、今はどこもやってないのかな?
返信する
004 2012/02/22(水) 23:30:36 ID:UnZCfJKDqg
005 2012/02/22(水) 23:40:00 ID:QU1mIv6NLg
006 2012/02/22(水) 23:41:23 ID:ML4P1SrcTk
好きだったんだけど、壁に超でかいゴキブリはってるの
見てから行けなくなった・・・。
返信する
007 2012/02/22(水) 23:54:30 ID:UnZCfJKDqg
なんかレスに過去形多いな。
もう過去の店なのか・・・
返信する
008 2012/02/23(木) 01:14:48 ID:88ZETZzZ1o
思い出すと無性に食べたくなる桂花
渋谷店は旨い。
新宿の狭い方の店はスープも店の中もやたら臭くて気持ち悪くなる。。
返信する
009 2012/02/23(木) 01:24:19 ID:PLgDZ3WZSg
010 2012/02/23(木) 02:02:30 ID:sQfMDNGSqk
池袋店が美味しい。
ミニ桂花ラーメンとチャーハンのセットで500円の夜限定メニューよく頼んでた。
今でもそのセットあるかな。
返信する
011 2012/02/23(木) 09:02:10 ID:Xb1b36rgHc
もう30年以上前のことだ。
当時東京のラーメンは醤油と塩と味噌しかなかった。
九州らーめんというものを初めてたべたのが、新宿の狭い階段のここだった。
ざく切りキャベツと紅ショウガが(独特の臭いも)印象的だった。
返信する
012 2012/02/23(木) 17:20:36 ID:cqWW3b3Vls
013 2012/02/23(木) 18:42:17 ID:uyN3bOrvr.
014 2012/02/23(木) 21:09:37 ID:f6MSN8.Ydc
西口なくなったって、以前はあったんだ。
東口しか知らなかった。
今日の昼食べたけど、やっぱり好きだなぁ、ここ。
返信する
015 2012/02/23(木) 23:06:51 ID:PLgDZ3WZSg
池袋の桂花でターローメンに950円出す位なら
裏にあるもうやんカレーの1000円食い放題で腹いっぱい食った方がマシ
返信する
016 2012/02/24(金) 17:30:31 ID:bjYnJFSUjY
017 2012/02/24(金) 19:43:40 ID:/.yh7I6tow
好きだけど高いんだよね。
ターロー麺に950円は出しずらい。
返信する
018 2012/02/24(金) 22:47:12 ID:X9kWOJjEic
昔は麺が紐みたいに固くて、ちゃんと茹でろって文句言ってる客がいたくらいだけど、あれが良かったんだよなあ。
今は食べやすくなっちゃった気がする。
返信する
019 2012/02/25(土) 00:07:57 ID:doVBnZaO7w
確かに以前と比べたら柔らかくなったよね。
店によっても違うみたいだけど、アルタのそばの狭い店にいる
古くから作っているオヤジの麺が一番堅くて変わってないかも。
返信する
020 2012/02/25(土) 00:13:21 ID:doVBnZaO7w
はじめて食べたのは15年くらい前になるけど、
当時の評判ってどうだったんだろ。
ちようどなんでんかんでんが流行ってた頃。
返信する
021 2012/02/25(土) 23:47:31 ID:6PQGi0CCpw
このスレ見たおかげで
今日渋谷に行ったついでに桂花ラーメン食べて来た。
かなり久しぶり。
昔無かった大盛りや替玉があってビックリした!
学生時代にあったら良かったのに。。
で、ウマかった。
返信する
022 2012/02/26(日) 01:24:00 ID:1AXdBUPKFg
久々に食う人多いね。
大盛あったんだ。知らなかった。
返信する
023 2012/02/26(日) 03:45:59 ID:eTBgV5XlmQ
渋谷店はカレーラーメンってもの出来たよ
ちょっと食う気がしなくてトライしてないけど
返信する
024 2012/02/26(日) 17:50:44 ID:kae/izxWRU
俺の大好きな有名人
まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
返信する
025 2012/02/27(月) 08:11:02 ID:sGE8HOTA5E
>>11 同世代のオサーンだな
おれも初めて食べたのは新宿のその店だよ
アルタなんて影も形もないころだな
大分出身の友達に連れられて行ったよ
とんこつなんて言葉はまだ聞かない頃だったね
35年以上前のことか、びっくりだ
返信する
026 2012/02/27(月) 09:27:41 ID:BFHfWfyltQ
ここのラーメン食う人ってオッサンが多いなw
返信する
027 2012/02/27(月) 16:03:43 ID:dtCEnc0kWM
らーめん専門店なんて、どさん娘くらいしかない時代だったよね。
返信する
028 2012/02/27(月) 21:09:04 ID:/AuDBHy9nU
>>19 マジすか。今度行ってみます!
ここ数年は近くにあるもう1つの店(今は地下)ばかり行ってたもので。
返信する
029 2012/02/27(月) 21:43:29 ID:q3ojADZS.s
一昨年に民事再生したあたりからもうだめだよね
返信する
030 2012/02/27(月) 23:18:11 ID:4FN1FUfjrs
もうだめかね。
流行りのラーメンではないとは思うが、
無くなるのは寂しいな。
学生時代の思い出がかなりあるからなぁ。
最初のインパクトは小さいかもしれないけど、
オッサンになった今でも何故かまた食べたくなるラーメン。
返信する
031 2012/02/28(火) 01:03:25 ID:85X6R.9sMY
確かに無くなったらかなり寂しいラーメン屋だな
他で食べられない味だもんな
返信する
032 2012/02/28(火) 18:51:05 ID:5m4KSyYaCU
033 2012/02/29(水) 02:20:44 ID:d92j3DjPBA
>>29は
民事再生が入ってから味が変わった..とか実感したのだろうか??
返信する
034 2012/03/02(金) 21:50:34 ID:.0IdSH4W3E
今日初めて食った。
確かに初めての味ですた。
返信する
035 2012/03/04(日) 23:40:24 ID:cPchSEVfQM
こむらさきがラーメン博物館以外に出店してくれればなぁ。
ここじゃなくてもいいんだが。
返信する
036 2012/03/05(月) 11:39:33 ID:B2H5ec5wyU
新宿の店はまだあるのかな。
久しぶりに食べたくなったぞ。
返信する
037 2012/03/06(火) 00:41:51 ID:wdU.CRVhqE
038 2012/03/06(火) 00:55:10 ID:KivNu3udlE
オレは月一ぐらいで渋谷店に行ってる
全然飽きない。。
返信する
039 2012/03/06(火) 03:18:49 ID:91DmsSqCLI
040 2012/03/06(火) 09:33:12 ID:X5JdyGkEmk
041 2012/03/06(火) 14:06:59 ID:kLKtK6Y5Mc
ちょっとマイナーメニューだが高菜ラーメンも実はかなり美味い
騙されたと思って食ってみてくだされ
返信する
042 2012/03/06(火) 22:25:43 ID:wdU.CRVhqE
>>41 まじか。
存在は知っていたが、毎回ターローで食べたことなかった。
今度チャレンジしてみるわ。
返信する
043 2012/03/07(水) 14:19:17 ID:Ph1wf4slFw
なんかの記事で見たけど民事再生が入る前とその5年前の売り上げが
ほとんど変わってないんだよね。人気が落ちたというより経営がずさん
だったんじゃないかな。
ただ30年前と比べると味のパンチもなくなった気がするんだよね。
返信する
044 2012/03/07(水) 19:05:07 ID:iimiHuFVUI
昔は今みたいにこってりしたラーメンもなかったからね。
舌が慣れたんじゃない。
返信する
045 2012/03/08(木) 02:05:24 ID:ZWlGL/PqLQ
東京の中じゃ
変わり種ラーメンのパイオニア的存在だよな
今でもそれが揺らいでないのがスゴい
返信する
046 2012/03/08(木) 09:30:32 ID:cCsRKnF6jM
変わり種ラーメンではないだろう。
単に東京人が知らなかったカテゴリーだっただけじゃない?
とんこつなんて九州の人は昔から食ってたんだから。
返信する
047 2012/03/08(木) 12:11:20 ID:ZWlGL/PqLQ
まあ、だからそう言う事...
上京組をのぞいた関東人限定の話し
返信する
048 2012/03/08(木) 23:53:50 ID:oDUjxRpmkM
いいこと教えてやる
ケイカの創業者は中国人
旦那は味千奥さんがケイカ
だから味千は中国で成功している
まづいのにね〜
ケイカはうまいと思う
よく新宿のケイカ行ったよ
地下ふあん店のほうね
水じゃなくてお茶が出てくるし店が広いからと言う理由
桂花は中国語でキンモクセイの意味ですこれ豆なw
キャベツはうまいがターローの肉はいらない
返信する
049 2012/03/09(金) 13:43:08 ID:Hn/STJp2pY
ここって古くからのファンがいるけど、
他の豚骨ラーメンとどこが違うん?
返信する
050 2012/03/09(金) 17:42:19 ID:8oMcX2rJi.
麺が明らかに違う
スープも臭い
マー油がうまい
返信する
051 2012/03/09(金) 19:00:11 ID:Hn/STJp2pY
スープが豚骨くさいってことは一風堂みたいに
食べやすくアレンジされてないってことかね。
今度行ってみるわ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:70
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラーメン掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:桂花
レス投稿