豚汁(とんじる?ぶたじる?)
▼ページ最下部
001 2011/11/07(月) 00:13:39 ID:aMRqjsPSrk
大阪在住「とん汁」派です。
うちの母は「ぶた汁」でした(北海道出身)。
嫁も「ぶた汁」です(九州出身)。
返信する
002 2011/11/07(月) 00:24:27 ID:rKq0QY1b5I:au
003 2011/11/07(月) 00:28:10 ID:jdYTBSRXYA
004 2011/11/07(月) 00:33:41 ID:9r2HdrXyVw
005 2011/11/07(月) 00:35:14 ID:De5MqbDUd6
006 2011/11/07(月) 01:15:57 ID://WJCgbmKE
とん汁@トキオ&ハマ
大阪は肉まん。を豚まん。っていうのに、とん汁なんですね。
返信する
007 2011/11/07(月) 01:17:10 ID://WJCgbmKE
書き忘れましたが、ぶた汁っていう言い方は始めて聞きました。
返信する
008 2011/11/07(月) 02:02:15 ID:UoCJM.FwGs
>>6 大阪では「ぶた汁」がデフォだよ。
>>1は代々大阪市内出身じゃないだろ。
基本的に「湯桶読み」は無い。
返信する
009 2011/11/07(月) 08:53:08 ID:lP3WNszCM2
010 2011/11/07(月) 09:30:00 ID:WHrIEfsu8Q
トン汁は重箱読みだな。
訓読みがあるのに、間違って重箱読みするのは無知の特徴。
返信する
011 2011/11/07(月) 11:06:01 ID:lP3WNszCM2
>>10 8割以上が「とんじる」と呼ぶ地域がほとんどであり
全国販売される有名メーカー商品名のほとんどが「とん汁」と表記
残念 お前のほうが無知だ
返信する
012 2011/11/07(月) 11:30:33 ID:Ll9rF9Q9nY
013 2011/11/13(日) 22:40:13 ID:He3SfB11Kg
>>11 >全国販売される有名メーカー商品名
そんなの売ってる「有名メーカー」なんてあるの?
>>12 大阪っても、親が大阪市内生まれで大阪市内育ちは少ないから、あてになんないかもね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラーメン掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:豚汁(とんじる?ぶたじる?)
レス投稿