つけ麺
▼ページ最下部
001 2011/08/12(金) 18:03:01 ID:Nm1sRQTO7A
サミット限定の生一麺こだわりつけ麺がうまい。
魚粉もついててスープも本格的。
返信する
083 2011/10/05(水) 23:27:29 ID:7Lh2wUg4b.
>>81 東大って店で喰った時こんな感じだった
IHが遠くて自分の距離で食えなくて苦労した
あんな店もう二度と行かない
返信する
084 2011/10/06(木) 00:17:47 ID:4R01kj5eTE
初めに魚粉使ったのは凄いが、その進化版を出せないのが限界なんだね。
今はジュレやゼリーで出汁を濃くする方法とか色々あるだろうに。
返信する
085 2011/10/06(木) 12:30:45 ID:9w/L.LCVb.
十分客はいってるから余計なことせんでいいよ。
返信する
086 2011/10/06(木) 23:24:17 ID:4R01kj5eTE
>>85 それが日本の大多数ならいいがな。魚粉をありがたがるのはクズの証だし。
今風店の店長は下らん工作するなよカス。死ねよボケ。
返信する
087 2011/10/07(金) 01:00:00 ID:mIZL34emcw
つけ麺の旨さがわからん奴は無理に書きこまなくていいのに
返信する
088 2011/10/07(金) 07:20:05 ID:o/IYsFPI7E
089 2011/10/07(金) 12:54:21 ID:F1ueAW1Yhk
>>87 食って旨くなかったから書き込んでると思うんだ
近所のそこそこ客が入り、時には満席で順番待ちになるラーメン屋がつけ麺をメインにした店にイメチェンした。
最初は引き続き客が来ていたが半年後には閑古鳥に。
つけ麺を旨いと言って好む人もいたけど多数は離れた。
その後ラーメンをメインに戻して、つけ麺を止めたら客足が戻った。
世間の評価を見た
返信する
090 2011/10/07(金) 13:22:09 ID:o/IYsFPI7E
091 2011/10/07(金) 23:08:16 ID:mIZL34emcw
092 2011/10/08(土) 00:09:27 ID:OzxsEsxKq2
093 2011/10/08(土) 11:45:52 ID:HLKpcng066
094 2011/10/08(土) 14:25:52 ID:MIAi/RXO4w
魚粉が好きでも嫌いでも構わないが
嫌いな側の発言が魚粉好きは味覚障害だの
クズだのと人としてタチが悪い。
返信する
095 2011/10/08(土) 14:39:03 ID:hQuOTCgLgM
個人的になんか恨みを持ってる奴が一人延々と貶し続けてるといったところか?
返信する
096 2011/10/08(土) 15:49:16 ID:LARiMed7hM
自分と意見が合わない人に対して、ものすごく攻撃的に批判する人がいるが
どういう精神状態なんだろう?理解しがたい。
そこまで言う必要が全く無いのに・・・
返信する
097 2011/10/10(月) 23:41:58 ID:w8IdUC4YJY
098 2011/10/11(火) 23:35:39 ID:abNmfqztI.
魚粉は失敗と判ってても辞められない店主ばかりか?ここのスレは。
返信する
099 2011/10/11(火) 23:39:07 ID:qIuZ2Qw0n6
100 2011/10/12(水) 00:16:29 ID:bD27l2yyNk
101 2011/10/13(木) 17:31:05 ID:JMsztMKFE.
静岡オデンの汁でラーメン食べると、つけ麺の味になるw
返信する
102 2011/11/04(金) 01:20:20 ID:nCrU0he6Ew
103 2011/11/04(金) 13:37:43 ID:1K/GNBCIHk
![](//bbs118.meiwasuisan.com/bbs/ramen/img2/13131397810103.jpg)
東京 板橋の龍神
塩つけめん 大盛り 700円
麺520gあり
返信する
104 2011/11/15(火) 22:17:04 ID:LsvFSorggU
105 2011/11/17(木) 03:02:03 ID:LtO6dGANLU
106 2011/11/17(木) 03:37:58 ID:DB/zjq/GZk
107 2012/02/16(木) 11:55:02 ID:/z1mGcXjeg
やっぱりサミット限定の生一麺こだわりつけ麺がいい。
返信する
108 2012/02/16(木) 23:18:00 ID:b.6PyYRZHo
109 2012/04/13(金) 13:14:31 ID:PRXRyFEONs
110 2012/04/13(金) 20:04:30 ID:EHeUudRphs
111 2012/04/13(金) 23:43:53 ID:ihM3iKOwe6
112 2012/04/14(土) 06:11:23 ID:2fLUAHn64M
魚粉系って何処も味が似ていているんだよなぁ。
返信する
113 2012/04/14(土) 11:35:55 ID:zhxgJecBVU
114 2012/04/19(木) 20:37:05 ID:lrhCNRABnE
115 2012/04/19(木) 22:33:34 ID:DEb8jLJ0o2
魚粉入れたら全てが台無し
スープつくんの下手な奴が安易に使うんだな
返信する
116 2012/04/21(土) 23:34:12 ID:GkAPKjWneI
117 2012/04/22(日) 09:25:46 ID:d7doYDVn/A
118 2012/04/22(日) 17:15:58 ID:c9XVQUQ4Sw
119 2012/04/22(日) 17:18:56 ID:c9XVQUQ4Sw
120 2012/04/22(日) 19:53:20 ID:pMxrrtktVc
なんか魚系ってのぼりを出してる店が多くないですか。
そこで仕込みもしないから簡単に出店できるのかな。
返信する
121 2012/04/22(日) 23:50:11 ID:Ez1A/inNfI
魚粉の入っていない塩つけ麺はないの?
濃厚ではなくアッサリを食べてみたい。
返信する
122 2012/04/23(月) 22:38:08 ID:/Qvdyz2rwA
123 2012/04/24(火) 20:18:24 ID:En.gP.czm2
魚粉の合わないスープもあるけどつけ麺は殆ど魚粉の助けがないと苦しい。
お好み焼きのかつおぶしより店にとっては頼みの味なんだろう。
返信する
124 2012/04/24(火) 21:22:27 ID:bk73HnAG7M
125 2012/04/26(木) 12:21:23 ID:9a3kIdRIqM
126 2012/05/02(水) 10:01:13 ID:BnSft8AOy.
127 2012/05/20(日) 15:08:00 ID:EeTxF4RcLw
つけ麺は美味い。
小麦の旨さがよく分かる。
返信する
128 2012/05/20(日) 18:58:42 ID:SGfzzXnSJw
近所にある、沖縄の塩だかも配合してる麺がかなりうまい
返信する
129 2012/05/20(日) 21:59:38 ID:iPG6ELnr3w
ラーメン感覚で食べるんじゃなくて、別物として食べるとつけ麺美味い。
返信する
130 2012/05/26(土) 09:08:16 ID:543XnHS9mA
これから実家に帰るから、実家近くの池谷精肉店の話でも出てるかと思って開いてみりゃ
喧嘩腰の書き込みしかなくて笑っちゃったわ。
池谷が美味いかどうかは、やっぱり好みによるんでしょうけど。
ちなみに今、池谷があるところは昔は米屋の精米所があったところなのよ。
バブルに乗せられて倒産→土地関係すべて手放すっていう典型なアレだったり。
返信する
131 2012/07/20(金) 01:54:26 ID:RaKL1YTzQc
東京在住なら田無に一度来るといい。
個人的にはつけ麺は田無の宝、ヒムロクがあればいい。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:35 KB
有効レス数:131
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラーメン掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:つけ麺
レス投稿