ラーメン一蘭
▼ページ最下部
001 2011/04/20(水) 22:11:26 ID:QhIVlG.zeo
002 2011/04/20(水) 22:35:26 ID:Bgd91Ak/dQ
003 2011/04/20(水) 22:50:02 ID:FMq71.Mk9Y
004 2011/04/20(水) 23:11:36 ID:4fLQy91JbQ
仕切りがあることによって、低賃金の能力の低いバイトでも安心して使う事が出来る
返信する
005 2011/04/20(水) 23:13:42 ID:QJqRUBz1Ow
なんか罪を告白しなきゃいけないような気分になる
返信する
006 2011/04/21(木) 00:26:42 ID:lGt/EAQ3Mk
>>4 ですよね。
どれだけ酷い作り方をしてるか馬鹿な客に気がつかれず
やっぱ味に集中が出来る(笑)なんてキちガイじみたことまで言ってもらえる。
返信する
007 2011/04/21(木) 01:09:29 ID:zLJYsEh38A

仕切りがないラーメン店は俺は嫌だね
キョロキョロしてるおっさんが必ずいる
先に俺の方にラーメン届くとじっと見てくるから
「おい、おっさんこっちみんなやー」と言って喧嘩が始まる
返信する
008 2011/04/21(木) 02:16:56 ID:BLga4vm8qI
009 2011/04/21(木) 02:20:40 ID:4ZTbFeoRHQ
品とか言い出す奴に限って品も教養もないんだよな。
返信する
010 2011/04/21(木) 02:24:01 ID:kKEIFlKRVg
011 2011/04/21(木) 08:06:58 ID:zsi4vmY0tQ
どーでもいいけど、
集中して食うほどの味か?と思った。
返信する
012 2011/04/21(木) 08:08:33 ID:zsi4vmY0tQ
個人的にはせいぜい4〜500円。
あれで700円(今いくらなのか知らないが)は高いわ。
返信する
013 2011/04/21(木) 08:27:10 ID:74.zYBvFmI
014 2011/04/21(木) 09:57:19 ID:bavKZ9s1l.
肝心の味が良くない。とんこつは肉体労働者の腹を満たすだけの食べ物だからな〜。
返信する
015 2011/04/21(木) 10:56:08 ID:O.dKuGotr.
016 2011/04/21(木) 11:53:37 ID:bavKZ9s1l.
地元のとんこつ馬鹿達はもっとまずい長浜に行くんだよなw
返信する
017 2011/04/21(木) 12:46:45 ID:KM5ZbQukmw
018 2011/04/21(木) 13:32:18 ID:OGPGRtqRa6
まあ地元で食いに行く馬鹿がたくさんいるから関東にも進出できるわけだけどねw
よくそういうむなしい嘘がつけるなw
返信する
019 2011/04/21(木) 14:45:32 ID:j7Qx9AAkPI
こういうラーメン屋って、友人と一緒に行っても楽しくなさそうだよなあ
返信する
020 2011/04/21(木) 15:15:01 ID:pekc6B2/Is
自分も福岡市民だけど、逆に地元民は、一蘭、一風堂は行かんね。
観光客にはすすめることあっても。
だいたい、ラーメン一杯が高過ぎる。ふざけんな、だよ。
長浜の400円なら許せるが。
返信する
021 2011/04/21(木) 15:33:05 ID:bGpNguBtks:au
飲んだ帰りに一蘭行ってゲロ吐いてぶっ倒れたことあるよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:28 KB
有効レス数:57
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラーメン掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ラーメン一蘭
レス投稿