バ イ キ ン グ
▼ページ最下部
001 2011/02/11(金) 22:54:35 ID:26sNs6G1jE
毎回カレーに手を出しては
元が取れないことを後悔している。
返信する
061 2011/02/28(月) 13:07:43 ID:zmUSua44oI
バイキングと言えば、子供のころは
阪急ホテルのオリンピアしか行ったことなかった。
返信する
062 2011/03/23(水) 15:37:50 ID:WGVn.Dv2jY
063 2011/03/24(木) 00:58:27 ID:CZN8dF5r.U
バイキングのポイントは、いかにお客様に「よし、元を取った!」と思わせるかですよ。
「これは元が取れない」と思わせちゃうと二度とお客様は来ません。
どんなバイキングでも店は必ず儲かるようにできています。
だって、商売ですから、飲食店はボランティアじゃありませんから。
返信する
064 2011/03/24(木) 03:22:24 ID:t6MTonSxhM
ボランティアも事業なので商売とかわらない時代かもな
返信する
065 2011/03/24(木) 21:39:51 ID:1h35PvNvb.
そりゃ慈善事業ってくらいだから。。。。って昔から事業やんけ!
返信する
066 2011/03/24(木) 23:20:47 ID:fIy4sSE6ls
バイキングって平均すると4.5kg食べてようやく元が取れると聞いたことがある
返信する
067 2011/03/25(金) 00:42:24 ID:.0LPJ.Qxu2
068 2011/03/28(月) 01:08:05 ID:JAhjY5ofZQ
069 2011/03/28(月) 08:40:07 ID:hg5KoTMcA.
アレもコレも食いたいって感じの俺には、バイキングは好都合。
たくさんの種類の料理を、少量づつ食べる方が楽しめていいでしょ。
原価が高い物がうまいとは限らないし。
返信する
070 2011/03/28(月) 12:21:34 ID:t5LB.yIJok
俺は名古屋ヒルトンの10000円中華食べ放題しか行かない。
フカヒレ、北京ダック他何でも食い放題。
返信する
071 2011/03/28(月) 19:30:46 ID:aSCvNZ6cTU
普通に居酒屋なんかで好きなもの頼んでも4〜5千円だよ。
喰いたいもの小刻みに頼む方が結局満足度高いと思うケド・・
返信する
072 2011/03/29(火) 02:31:59 ID:UxOLdDYLW6
>>71 居酒屋系のオーダーバイキング行けばいいじゃない
食べ飲み放題で3千円以下のところ結構あるし
返信する
073 2011/03/31(木) 05:18:48 ID:kFAlI6U7z.
>>71 好きなもの頼んで4、5千円で収まるような居酒屋の食べ物って
すたみな太郎レベルのような気が
業務スーパーに全く同じものが売られてたり
返信する
074 2011/03/31(木) 10:50:21 ID:mXQRLZRF5Y
>>61 俺も小学校のサッカークラブで年1回くらいで行ってた。
寿司とステーキとライチばかり食べて記憶がある。
返信する
075 2011/04/02(土) 02:23:44 ID:YZ/EjvA7IE
076 2011/04/02(土) 03:45:00 ID:sH9jW9/Wes
077 2011/04/10(日) 00:55:48 ID:h7ebNWIdSg
078 2018/06/11(月) 00:32:09 ID:fg8hnxKorY
079 2018/06/11(月) 00:34:35 ID:fg8hnxKorY
080 2018/06/11(月) 00:36:47 ID:fg8hnxKorY
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:80
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラーメン掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:バ イ キ ン グ
レス投稿