創業継ぎ足しのタレ
▼ページ最下部
001 2011/01/29(土) 10:48:16 ID:8XekCE3W72
老舗うなぎ屋とか多いけど実際昔のタレは現在混ざってないでしょ。
返信する
002 2011/01/29(土) 10:55:52 ID:GeU9Q12ZWM
繁忙期に「丼タレ」は凄い量つかうからドッカン
ドッカン作り足し入れ替わるから「ほぼ無い」だな
商売では大量の焼骨や焼カシラ(頭)を投じて妙味を
付加してるから、個人で同じ比率のタレをこさえても
「なんぁか深みが無い、やっぱ継ぎ足し?」となる
返信する
003 2011/01/29(土) 11:19:17 ID:gzkvxuPbvc
004 2011/01/29(土) 11:24:04 ID:IJY24I6mP2
おでんは大嘘。
新橋と銀座の境にある二階建ての老舗は、
出汁は創業以来継ぎ足しといってるが、
ちゃんと換えている。
返信する
005 2011/01/29(土) 11:28:25 ID:m2t1L9Asyw
タレは現在混ざってないけど
昔からの油虫や蚊、ハエなどのダシが混ざって
家庭ではだせない味になってるんじゃね
返信する
006 2011/01/29(土) 11:34:59 ID:vbbs1ocZbs
007 2011/01/29(土) 11:35:59 ID:mZtYaHkFx6
こういう秘伝のタレが入った瓶見るといつも
でもゴキブリとか虫が落ちたことあるんでしょって思ってしまう
返信する
008 2011/01/29(土) 11:48:22 ID:sGQqIukQEI
まあ俺が料理人の立場だったら、自分が食えるものだすから、絶対ゴキブリとかネズミとかははいらないようにする
もしはいったら、タレ全部つくりなおすだろう
そんなもの口にいれるのは耐えられないからね
ハエとか蛾はたまにはいってきたのが落ちちゃう可能性があるが、気付けば表面すくって火入れも毎日かかさないよ
瓶は火をつかってる時は傍におくわけだし、虫とかは熱くてよってこないからほとんど大丈夫
あと継ぎ足しして火入れしたら、荒熱とって冷蔵庫にいれるのが一般的だから
屋台みたいなとこじゃなければ、まあ大丈夫だよ
返信する
009 2011/01/29(土) 12:25:49 ID:v30fK9IiYg
これよくある話だけど
継ぎ足しの意味わかってる?
返信する
010 2011/01/29(土) 12:58:49 ID:AdJ3UbIgB6
人間の血と骨はタレ継ぎ足しと同様少しずつ
体内で作られプラスされているが、骨でさえ
数ヶ月で全部入れ替わるそうだ。
継ぎ足しで極限まで薄まり一年以上前に浸けて足された
うなぎの成分は残っていないだろうな。
返信する
011 2011/01/29(土) 13:51:24 ID:NiqXY6NwKw
タレにしてもソースにしても、基本バックアップ用の
ものは営業用とは別にとってあるから、継ぎ足しがいきなり
なくなったり、味が変化する事はほぼ無いと思うよ。
害虫に関して、かなりシビアな意見が多いけど
無菌状態での食品加工ってのが、そもそもファンタジーに近いし
普段口にしてるもの(特に安価なもの)のほとんどが
そんなに衛生的な場所で作っているわけではないし
それを気にせず毎食食べてる人がほとんどだと思うよ。
返信する
012 2011/01/29(土) 14:10:18 ID:IJY24I6mP2
013 2011/01/29(土) 14:19:57 ID:Y0m4ZDsrJc
014 2011/01/29(土) 15:10:09 ID:SVelZ4LDDQ
単に余った物を勿体無いから捨てずに少し足して
翌日も使うって事。
味がどうたらとかは店の言い訳、不衛生極まりない。
返信する
015 2011/01/29(土) 15:41:31 ID:S3HO4dtZ4U
つーか、そもそも水道水にも社会の汚汁がたっぷり詰まってるんだから、
そんなもん気にしたって仕方ないだろ。
返信する
016 2011/01/29(土) 17:16:05 ID:MNQQW7hqsM
これテレビで実験してたのみたことあるよ
なんでも一日100食程出る店だと約3年で元のタレが全て
入れ替わってしまうみたい
返信する
017 2011/01/29(土) 18:50:58 ID:KUEUTuqWYI
実はバイト君が半年前に壺を割り
バレないように新品と
す、すり替えました
返信する
018 2011/01/29(土) 20:06:36 ID:V/LTiIDjZw
タレの賞味期限って3年もないと思うんだが、大丈夫なのか
返信する
019 2011/01/29(土) 22:48:05 ID:Cj268r0TCs
これって水分活性がどうとかで大丈夫って聞いたことある。
返信する
020 2011/01/29(土) 23:22:40 ID:GWMQje1bKc
余ったものというか
前日使った肉の浸かったタレを
新しいタレに足す(というか入れる)ってことだから
もう当たり前すぎることで凄くもなんともない。
薄まるとかうすまらねーとか言ってる馬鹿もうんざり。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:36
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラーメン掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:創業継ぎ足しのタレ
レス投稿