東西の味の違い(ラーメン編)


▼ページ最下部
001 2016/08/13(土) 13:00:44 ID:GMBztvxXM6
出汁が東西で味が違う(昆布かかつおか)ので例えばどん兵衛は東日本と西日本では
同じ名前なのに商品が違うのは有名ですが、ラーメンでそういうのってありますか?
インスタントラーメン、チェーンのラーメンなんでも構いません。
http://gigazine.net/news/20070716_cup_touzai...
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/178099.htm...

返信する

002 2016/08/13(土) 17:11:54 ID:SWu0IKeQ1o
いまはWという文字はなくなった
それにE印でも地域によって全然違うし
北海道行くと特別に工夫した味になってるし

返信する

003 2016/08/13(土) 17:23:25 ID:wtDcMIH6xU
うまかっちゃんは昔東西でとんこつのバリエーションを変えてたみたいだけど、今はどうだろう?

返信する

004 2016/08/13(土) 18:50:05 ID:KK76vDkdzA
>>3
今は西日本に限定販売(一部例外も有るが)だよ
メーカのホームページでは
なので、味の違いもヘッタクレも無いんじゃねえかい?

返信する

005 2016/08/13(土) 19:19:48 ID:wtDcMIH6xU
>>4
昔は東日本「まろやかとんこつ」、西日本「こくとんこつ」とかあったみたいだけど
まー味の違いもヘッタクレも無いんじゃねえかいと言われればそこまでだね。

返信する

006 2016/08/13(土) 19:47:21 ID:jQzyxJL8fA
[YouTubeで再生]
兵庫県発祥・イトメンの「チャンポンめん」、なぜ石川県で愛されている?
石川県の家庭に必ずと言っていいほど常備してある即席麺がある。それは、兵庫県にある麺類製造会社 イトメンの「チャンポンめん」だ。現在、名古屋・北陸以西を中心に販売されているが、なぜか石川県で高い人気を誇っているんだとか。その謎に迫ってみた。
そんな「チャンポンめん」の石川県での売り上げは全体の3割。イトメンの地元・兵庫県と並ぶシェアだと言う。なぜこんなにも人気があるのか。イトメンに話を聞いてみた。

石川県での「チャンポンめん」人気は、発売当初からだと言う。各販売地域では営業マンがそれぞれに売り込みに力を入れていたが、中でも石川県は初めから好評だったとか。その人気に応えるように営業が更に力を入れ、50年間コンスタントに売れ続けているそうだ。
あっさりとした上品な味が石川県民好み

その理由を聞いてみたところ、イトメンでは「石川県の皆さんの好みに合っているからではないか」と推測しているそうだ。
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/11/044...
イトメンで一番売れているチャンポンめん。
チャンポンめんと言っているのに、チャンポンの味はせず
塩ラーメンの味がします。

一度食べてみてください。
http://www.itomen.com/omoshiro/index.htm...

返信する

007 2016/08/13(土) 19:51:05 ID:0PH.jxJZ1I
ラーメンとは違うけど同じ麺類って事でカルチャーショックだった事

西日本育ちだったけど東京で暮らしてた時に
冷やし中華にマヨネーズを入れるのがデフォって言ったらあり得ないって言われた
全国共通だと思ってたけど東の人間はマヨ使わないんだな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:24 削除レス数:1





ラーメン掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:東西の味の違い(ラーメン編)

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)