ラーメンが豊富な所って何処なのかな?
▼ページ最下部
001 2018/04/12(木) 12:08:18 ID:fF.X27UKpw
やはり北海道・福岡・京都・東京あたりかな?
最近はウドン文化の大阪もかなり豊富になっているみたいだけど。
実際に都道府県だけでは無くて豊富な所は何処なんでしょうね?
・ラーメン街道
・駅名
これらも含めて皆さんはどう思いますか?
返信する
004 2018/04/12(木) 12:27:12 ID:HP2lKXc4fg
ラーメン屋は英語でラーメンバーなのか
勉強になった
返信する
005 2018/04/12(木) 12:46:05 ID:bYf1TCPACY
>>3にワロタ
確かにそうだね
1の書きたいことは分かるが、ちゃんと書くなら恐らくは、
ラーメン「店」が多いまたはひしめき合う地域と書く。
一定範囲内に存在する店舗数
俺が思うに、やっぱ東京、渋谷あたりか、
確実なのは多分、横浜中華街、新横浜のラーメン博物館
みなとみらいのカップヌードルもあるのか?
あそこはいろんなラーメン置いてあるし
返信する
007 2018/04/12(木) 16:09:39 ID:LzJj9u8dXE
喜多方は駅周辺にラーメン屋が集中してる
殆どの店が歩いて行ける範囲内
返信する
008 2018/04/15(日) 13:42:34 ID:KExQqA0yc2
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:7
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラーメン掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ラーメンが豊富な所って何処なのかな?
レス投稿