味噌ラーメンは北海道の一部以外でも通用するのか?


▼ページ最下部
001 2018/01/12(金) 06:06:05 ID:N/pGqQIby.
地味でダサいし、古臭いよね。
世界的にも今やとんこつが主流になってるし、
太刀打ちできんの?

返信する

002 2018/01/12(金) 06:17:10 ID:M0Z99FeHWw
通用します。
というかしてます。

返信する

003 2018/01/12(金) 06:30:01 ID:03tRcl9brE
信州味噌とかもあるよね。
寒い時期の味噌ラーメンは体に染み入る。

返信する

004 2018/01/12(金) 06:41:07 ID:P5d31CQQLw
無理だろうね。世界的に札幌味噌ラーメンが浸透してるからね。

返信する

005 2018/01/12(金) 06:59:05 ID:YMGKLO38Iw
沖縄民はどうなん?

返信する

006 2018/01/12(金) 07:03:53 ID:3ihxN1mssY
最近味噌ラーメンの専門店が増えてきた九州。がっつり食べたい時にはいいと思うよ。

返信する

007 2018/01/12(金) 07:22:03 ID:iLUWoLYmag
>>5

沖縄旅行行ったけど、とんこつが主流っぽかったね。

返信する

008 2018/01/12(金) 08:04:37 ID:D9xZj14V7.
伝播は味噌が早かったな

70年代前半にはどさんこの拡散がすでに始まっていた
だが九州豚骨の全国チェーン展開はかなり遅かったよ

>>1もすでに「古臭い」と言ってしまっているよね?

返信する

009 2018/01/12(金) 08:21:21 ID:G4YB6jc/b.
俺も味噌ラーメン好きだよ

返信する

010 2018/01/12(金) 08:25:34 ID:C97c.aA96g
味噌ラーメンを考案したのはサッポロの「味の三平」、ここはラーメンライスも元祖

豚骨は粗悪品のラーメン店が一時期乱立したからその時の臭いラーメンを覚えている人は敬遠
豚骨を下処理しないもんだからンコ入ってるのかと思う程臭いのがあった

返信する

011 2018/01/12(金) 08:41:42 ID:MZ9QnmjAGo
北海道にいって並んで食ったときの残念感。今でも忘れない。

返信する

012 2018/01/12(金) 08:50:35 ID:R9hd8giXzY
昔はどうか知らんが、今や人気スープはとんこつだもんな。外人には味噌は泥臭く感じるんだろう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:26 KB 有効レス数:97 削除レス数:5





ラーメン掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:味噌ラーメンは北海道の一部以外でも通用するのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)