大勝軒のスープぬるくないか?
▼ページ最下部
001 2013/04/19(金) 23:24:26 ID:H5ebtnCsoQ
030 2015/06/20(土) 15:40:32 ID:riuMB83Oqg
>>29 大勝軒フリークですよ
大勝軒オタが集まる2chの大勝軒スレでぬるいなんて文句は全くない
大勝軒行かずに、熱いつけめん出す店行けばいいよ
返信する
031 2015/06/24(水) 17:08:54 ID:pXLCC/NCy.
032 2015/07/23(木) 07:00:47 ID:oGSULfUbzg
033 2015/07/23(木) 21:19:52 ID:GB4eeMKZPM
あれ?これまでアツアツじゃないラーメンの方が好きってコメントがないw
同じ意見の人居ないの!?
返信する
034 2016/02/01(月) 18:54:38 ID:FmrFC1ySLg
昔、中野で食ったがぬる不味かった
見た目もまるで食い残しの汁みたいでダメ
当時つけ麺のことあまり知らなかったとしても、あれはない
返信する
035 2016/02/02(火) 08:43:22 ID:6dvGMcquc2
自分がたまに行く2軒はのれん会と守る会に別れてるな
返信する
036 2016/02/02(火) 21:24:27 ID:rqEGnpRga.
>>1 もりそばなんか食うからだニワカw
大勝軒はラーメンだよ
返信する
037 2016/02/13(土) 21:37:43 ID:eqZlCNL2fs

だよな、大勝軒でもりそば食ってる奴の殆どがにわかミーハーだろ
正直もりそば、つけ麺なら洗練させたインスパイア店の方がウマイって
大勝軒行ったら中華そばの大盛り、これ一択
他ではなかなかお目にかかれない風味のスープ、太麺との相性もいいし
なんで中華そば頼む人が少ないのかホント理解に苦しむわ
でも大勝軒で中華そば食ってていつも思うのは、ただでさえ冷めるの早い冷めた大盛りのもりそばをモゴモゴすする奴の視線ね
こっちは表面の油でなかなか冷めないスープをフーフーしながら食ってるのを恨めしそうに上目遣いに見られてるの感じるわ(笑)
返信する
038 2016/12/01(木) 09:17:34 ID:TG6OKzG69I
昔、知らないで娘と池袋を歩いていたら、大変な行列に出くわして
よくよく見たら、大勝軒の入店待ちの行列だった。食べてみようっかと延々と約1時間ほど並んで
ようやく食べた結果、スープを飲むなりオイラと娘、ほぼ同時に首をかしげながら
周りに聞こえないような小声で「あんまり美味しくない」 今までも よ〜〜〜く 覚えている。
あそこの店そのものは再開発のためたたんだとか言ってたな・・・
返信する
039 2016/12/02(金) 03:10:51 ID:PBb4kg8kNg
このスレみて久々に食べ行きたくなった。
大勝軒のつけ麺はおいしいと思うけどね、好みはあると思うけど。
返信する
040 2016/12/02(金) 07:07:04 ID:iFjUaEmN5.
そもそも「何がデフォ?」が存在しない新進商品だもん
その店の温度が、その店では正当、って思うしかないな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:40
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラーメン掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:大勝軒のスープぬるくないか?
レス投稿