第一旭
▼ページ最下部
001 2013/01/19(土) 03:20:23 ID:EI7e8YEK8o
第一旭って結局何処のが本場なの?
地方によって名前が同じでもラーメンは全然違うんだけど?
返信する
013 2013/02/03(日) 05:23:08 ID:acIXNFPjaE
確かに京都や奈良の第一旭は背脂は入ってないな・・
返信する
014 2013/02/03(日) 05:25:35 ID:1ERR9nvfA6
と思ってたら
別スレに「神戸のは京都から暖簾分けした店」
って書いてあったわ失礼した
返信する
015 2013/02/03(日) 05:25:39 ID:acIXNFPjaE
奈良・京都に15年ぐらい住んでたけど、第一旭や新福菜館のスープの黒さが焦がし醤油?だとは知らなかったな・・
いまは神戸在住〜〜
返信する
016 2013/02/03(日) 05:28:03 ID:1ERR9nvfA6
017 2013/02/03(日) 15:40:40 ID:OhjgG8/p3U
>>12 味、全然違うよね。
大阪王将と餃子の王将ぐらい全く関係のない店だと思ってたよ。
返信する
018 2013/05/06(月) 04:33:17 ID:5wb2H6TunU
名古屋は錦にある 尾張第一旭 は、飲んだ後に良く行く。
あっさり目のスープとあぶらっけの無い腿肉が良い感じ。
返信する
019 2013/05/10(金) 17:25:19 ID:fyOR1YnxRE
幼い頃からタカバシ店には行っていますが。
そんなに有名なんですか?普通の感じです・・・。
いや、その、普通に「美味い!」んですが、自転車範囲だと「普通」に感じてしまうんでしょうか?
返信する
020 2013/05/21(火) 01:49:48 ID:9Lf1.6rOWw
インスタント以外で最初に食べたのが
おそらくたかばしの第一旭の中華そばだったからもう刷り込みされている
ここの味を基準に他のラーメンがうまい、まずい、と感じてしまう
あと関係ないけど京都中央郵便局前で夜だけやってた屋台のラーメンも美味かったな
光洋軒?とかいう名前で焼き鳥やら色々あって
テント式の居酒屋だったんだけどおっちゃんです。さんあたりは知らんかな?
返信する
021 2013/05/22(水) 19:55:09 ID:eJyDhR8okA
もう10年くらい前、三宮の高架下にある第○旭に夜遅く食べに行ったら
厨房のあんちゃんと中国訛りの女店員(結構美人)が痴話喧嘩の最中で、
美人はヒックヒック嗚咽を上げながらへんな日本語で何か訴えてるわ、間をとりなしていた別の中国女店員が
黙ったままのあんちゃんにすごい形相でビンタをかますわの修羅場の中、隅っこの席で
あんちゃんが作ったBラーメンをずるずるとすすったのはいい思い出。
返信する
022 2013/10/24(木) 17:25:12 ID:VAPebab8TE
何処の系列か知らないけど、出張時に神戸で食べたのは美味しかったな。
返信する
023 2013/12/20(金) 23:06:03 ID:t.57V6BXLo
おいしい京都ラーメン。
今日は京都以外で食べたけど、やっぱりおいしい。ありがと。
返信する
024 2014/01/10(金) 23:07:59 ID:uYDvtql0pw
前は比較的近いところに2〜3件あったけど
それらの店がなくなり最近は食べたことがない。
ジャンボのチャーシューが凄い。
京都九条が本店と聞いたけどそこは行ったことない。
神戸第一旭は麵が細かったような、遠い?記憶。
返信する
025 2014/01/10(金) 23:21:50 ID:POegg0tqhQ
>>19 >自転車範囲だと「普通」に感じてしまうんでしょうか?
部落民って宣伝してるのと一緒だぞ
返信する
026 2014/05/04(日) 05:24:34 ID:cNCT2O8HB.
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:26
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラーメン掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:第一旭
レス投稿