衰退しつつある???ハウスのインスタントラーメン
▼ページ最下部
001 2012/10/02(火) 06:44:47 ID:b3cIXsPj1c
カレーはもとより、様々な加工食品や調味料を
製造販売しているハウス食品。
インスタントラーメンについても昔から製造しているが、
しかし、他メーカーとの競合で、販売、市場シェアは伸び悩んでいるのか?
最近、店頭でハウスのラーメンを見かけなくなってしまった。
かつては、シャンメン、本中華醤、王風麺、マダムヤン、うまいっしょ、細打名人など
全国展開し、ヒットした銘柄も多々あったのだが、
現在、HPで紹介されているのは、「好きやねん」と「うまかっちゃん」の2銘柄のみ。
しかも販売地域が西日本に限定されてしまっている。いったいどうしてしまったのか?
また、袋麺ばかりでカップ麺を製造していないのも珍しい。
味は袋麺の方が上田と思えることも多いが、
電気ポットの湯でも手軽に食べられる、
鍋いらずのカップ麺がラインナップにないのも苦しい気がする。
返信する
002 2012/10/02(火) 08:59:02 ID:Fd.lPQbT/.
003 2012/10/02(火) 10:32:03 ID:tqnYrLzTME

ハウス食品、一体どうしちゃたのかね?
愛知県でもハウス食品の製品が目に見えて少なく成って居る!?
スパイスしかり、他の製品しかり!?w
以前販売していた「うまかっちゃん」が手に入らん
ネットで買えるけど、送料や代引き手数料が余計にかかり高い物につくわっ!!w
返信する
004 2012/10/03(水) 07:53:42 ID:/w8TOw9bxg
好きやねんはほんとうまい
うまかっちゃんもうまいよなぁ
残るものが残ってるから良いじゃないか
返信する
005 2012/10/04(木) 02:05:51 ID:yWzDVLVUpI:au
今の好きやねんも旨いけど
昔の粉末+液体スープのを復刻版で出してくれ!
返信する
006 2012/10/12(金) 21:40:43 ID:weTpCBuNF6
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラーメン掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:衰退しつつある???ハウスのインスタントラーメン
レス投稿