不味いラーメン屋ランキング
▼ページ最下部
001 2012/03/01(木) 18:09:22 ID:HZuQkoSrvg
有名店なのに不味い店は存在します。
そんな店をあげていきましょう。
その店に少々お灸を・・・
いい気になってもらいたくないし
いつまでも続かないぞ。その人気という意味で。
新潟県央の『いこ○』
ちなみにこの店はアンケートによると95.7%のお客さんが満足していませんでした。
関東からわざわざ食べにいくまでもなかった。マジで。
返信する
104 2013/04/24(水) 22:36:34 ID:l7CCpMUIiw
>>35 もしかして、梁山泊?
あんかけチャーハンが有名で、スープ出すとき「燃えてます」っていうところ。
返信する
105 2013/04/24(水) 23:50:21 ID:WQoNLKUFAc
>>104 梁山泊は武蔵関だから違うんじゃない?
久しぶりに行きたいなぁ、で、あの親父さんの「燃えてます」聞きたい。
あそこ、あんかけチャーハン以外も普通に美味いよね
返信する
106 2013/05/20(月) 00:58:19 ID:tQrqgr6yq6
名古屋大須の大勝軒
大勝軒のなかでもダントツのまずさ
返信する
107 2013/06/22(土) 03:25:31 ID:BDkTFP0DfY
108 2013/06/23(日) 19:51:36 ID:H/NiNrUGqE
109 2013/06/24(月) 05:24:49 ID:eTDo8a5n92
110 2013/07/04(木) 16:22:05 ID:5oCz3aNFVM
天下一品の不味さは異常。なに、あのスープと麺は?
らーめんを初めて、残して帰ったわ
返信する
111 2013/07/04(木) 18:37:27 ID:CVZALAQX0E
大勝軒と言っても
東池袋、中野、永福町で全然味が違うんだが
返信する
112 2013/07/08(月) 22:10:27 ID:Hs5U2kwZE6
南房総、イワユル「竹○式」元祖とされる店
叉焼は食い応えがあって肉好きな人には評価高いと思われ
スープ(?叉焼の煮汁をお湯で希釈しただけらしいけど)も
真っ黒な色味に反してサッパリとしていて許せるのだけど
乾麺を使用いているという、麺が決定的に不味い
食感は安物の高野豆腐の細切りに近くて、モソモソ・ボサボサ
ラーメンとは、ほど遠く質の悪いコトに箸をこまねいていると
汁吸ってドンドン増えて食べても食べても減らない
初食の友人は無謀にも大盛りを頼んだけど完食出来ず
もう一人の地元友人曰く
「○乃家」は麺が不味いの知ってるから地元民は“叉焼盛り”しか頼まないッス
ッテコトでした
返信する
113 2013/07/15(月) 22:53:58 ID:LxXNJsOIZk
永福町の大勝軒はおれもどうかと思う・・・
なんせ値段が高い!1200円で超大盛り!!っていらんわ!
普通サイズ出せや!こらぁ!って感じです。
三分の一しか食べられませんでした。
味は、確かに普通の大勝軒と比べると一味まずいと感じました。
返信する
114 2013/07/15(月) 23:46:05 ID:x8vqITzCbQ
>>113 永福系って煮干ラーメンの本店だよそこ、支店とか暖簾分けの店はもうすこし良心的な値段なんだけどね。
普通の大勝軒ってのがハチマキじいさんのつけ麺系列店のこと言ってるんなら名前一緒なだけで全然関係ない店だから。
むしろ、関連性を見出せちゃうようなら、感性がどうかしてると思う。
返信する
115 2013/07/16(火) 01:30:05 ID:o7n.06SKgA
↑そうそう関連はないんですよね。
でも大勝軒があまりにも有名だからそれ系なのかなぁと勘違いしますよね。
わたしも食べてからネットで調べて分かりました。
それにしても、私はおいしく感じませんでした。
よくテレビで超特大大盛り特集・・・値段はそれなり!ってやってますが、
正にそれと同じです。
返信する
116 2013/07/20(土) 08:32:18 ID:OibETJCRaM
数年前に横浜駅地下街の中華屋で食べたラーメンはクソ不味かった。
妻と2人で行ったが、2人とも残してしまった。
今でも時々「あのラーメンは不味かったね」と話題に出るほどだ。
もうひとつ、鯖江駅前にあった中華屋のラーメンも酷かった。
50年近くラーメンを食ってきたが、この2店が群を抜いてるな。
返信する
117 2013/07/22(月) 17:46:50 ID:QbZR.PscA2
二郎でマシなのは、本店、野猿街道、小金井、吉祥寺生郎くらい。
他は小滝橋レベル
返信する
118 2013/09/20(金) 22:34:40 ID:t9bo7qTQX6
119 2013/09/22(日) 00:09:51 ID:CV5gUc9SnA
神戸ちぇりー亭も二郎並に店ごとの当たり外れがでか過ぎる
安定してるのは明石ぐらいか
返信する
120 2013/09/22(日) 10:17:28 ID:nz.i8yCTSw
名古屋の今池には5人座ればいっぱいの小さな店のラーメン。
すべてがデカ盛りなんだが
うどんも蕎麦もラーメンも
すべて同じスープ。
返信する
121 2013/09/22(日) 13:44:22 ID:5pI0jzri7Y
南武線久地駅前にある
あたりばちラーメン金太郎に尽きる。
返信する
122 2013/09/25(水) 11:11:19 ID:B0qTIUTnew
123 2013/09/29(日) 03:58:13 ID:uAIOVfVQzs
124 2013/10/01(火) 15:36:12 ID:2phlME7UrA
ラーメンが好きで、まずくても大抵のものは残さず食べてきたんだが、
二郎だけはどうしても食べられず半分以上残してしまった。
返信する
125 2013/10/15(火) 23:53:38 ID:Wos26odTsU
不味いと言うには語弊があるが徳島ラーメン麺魂が市内に出来た。
金ちゃんのインスタント袋麺の徳島ラーメンが美味かったので行ってみた。
ラーメン屋なのに黄ソバ入りの肉すいを力餅食堂で食ったみたいだった。
おいしいんだけど関西の肉うどん肉吸い文化のあるところでは、ラーメンカテゴリに
入れづらい
返信する
126 2013/10/22(火) 23:22:57 ID:G839ZEmL0c
天理ラーメン?
彩華ラーメンっていうの?
白菜漬けがのってて
小学生の頃以来
初めてスープと具を半分以上残してしまった。
返信する
127 2013/10/24(木) 05:06:09 ID:Ie3l37aNIM
横浜にあるの家系ラーメンっていうのかな?
コッテリしてるだけのラーメン
残す事が嫌いで残した事がない俺が唯一残してしまった程・・・
返信する
128 2013/10/25(金) 19:54:51 ID:TSd5pssjW2
北海道を中心に展開する、山岡家だけは、本当に無理
です。山岡家は、まずいと評判だったので、怖いもの
だめしで一度だけいったことがあります。
私は、多少まずいラーメン屋でもスープまで飲み干す
のですが、山岡家だけは、スープはおろか、一口食べ
ただけで、マジで吐きそうになりました。
店内の独特の匂いも無理。
ちなみにこのお店は、味覚音痴が行く店とネットでは
有名です。
返信する
129 2013/10/26(土) 01:23:12 ID:1Uo8gR/Bbo
130 2013/10/26(土) 07:49:35 ID:E.UflvtAh2
天下一品を喰った後「30分くらいで下痢になる」って
女子社員に話したら、便秘解消の為に行く娘が増えてしまった。
返信する
131 2013/10/26(土) 07:58:20 ID:uI5d2vkntM
この手のスレに『二郎』って書き込むセンスの奴が多い事にウンザリする
ももちにマジギレしてるババアみてえ
返信する
132 2013/10/27(日) 00:08:32 ID:c4aXUs3ndQ
全くだ
俺達ジロリアンと戦争するつもりかよ
返信する
133 2014/01/23(木) 08:44:33 ID:k89/NVHSAU
仙台ではいまだアタリがない
どうなってんだ?
返信する
134 2014/01/23(木) 21:13:20 ID:hK2J7fJKdE
彩華ラーメン、うまかったぞ。白菜だくだくで少々辛いが。
天下一品のラーメンはうまいと思う。
下痢するのは脂肪分消化不良のなせる技で健康な人なら便通が良くなる程度。
ここでまずいと書かれたラーメンと
ゴマ油を入れない出前一丁味噌ラーメン、どちらがまずいのか?
返信する
135 2014/01/24(金) 20:37:23 ID:EWr3e8eLzg
二郎は最低の汚物だろ、あれ喰うようになったら人生終わりだね。
返信する
136 2014/01/28(火) 18:34:23 ID:9Y5XGz92/o
ラーメンの事で喧嘩しないでくださいな。
我輩は250円のラーメンでも不味いと思ったことはあ
りません。
まあ、このスレのほとんどの人が不味いと思うので
しょうが(笑)
返信する
137 2014/02/01(土) 07:51:53 ID:M5Y6pWRkfk
いこいのラーメンは食べたことないが、
新潟でも長岡三条あたりはスープが生姜醤油って所が多い。
生姜醤油のスープって馴染みが薄い人が結構いるだろうから
そのへんもあるのかもね。
返信する
138 2014/02/14(金) 15:01:01 ID:i0jDbaIPG2
恐ろしくまずいラーメンを食べさせられました。二度といきません。
10月の休みの日の昼間、フラッと行って純鶏醤油ラーメンを頼みました。
結果出てきたラーメンは
① スープがぬるい
② 麺が生ぬるく、固まっていた
③ 味が醤油辛いだけだった
以上で、気持ち悪くなる位まずいラーメンでした。
いまどき、ぬるいラーメンを客に出す店があるんですね。
直○というブランドは知っていましたし、人形町に小綺麗な店ができたので楽しみに行って見ましたが、すっかり期待を裏切られました。
返信する
139 2014/02/18(火) 01:29:11 ID:DR9SqpudRA
笹○という支那そば屋
「店員は無愛想ですが味には自信あります!」
みたいなことをメニューに堂々と書いてある。
実際、マジで愛想はなく行かなきゃよかったと思った。
味は可もなくあっさり系
返信する
140 2014/03/18(火) 08:39:52 ID:AMhBcrdncA
友人とラーメン食ったら次どこ行くって話してたら
「集中して喰ってくんねえかなぁ!貼り紙見えなかったか?」って言われた
返信する
141 2014/03/18(火) 12:33:49 ID:/XhvU92PtQ
店の親父に気を使ってまで態々食わなきゃならないなら、
行かないわ。そんな店。
ラーメン屋なんて、普通の料理に比べてそんなに高度なスキルが必要なわけじゃねーし。
返信する
142 2014/03/19(水) 17:39:51 ID:K/u4qiK/w.
おやじがタメ口 →こっちも気を遣ってタメ口で合わせる →睨まれる
(`A´)マズー!!ペッ!!
返信する
143 2015/05/03(日) 19:42:08 ID:bFQW0cL5n.
大勝軒、桂花 この辺は横綱級にまずい。食物ではありません。だいたいラーメンでおいしい店があるわけがない。何故って?料理に心得がある人がラーメン店などやるわけがないでしょ。友人に仏料理のシェフがいるがスープは超難しい料理だそうで中でもコンソメスープがチャントできる人は少ないそうです。彼が言ってたけど朝スープを作り溜して、火をかけたまま一日中使うなんて考えられないって。所詮ラーメン屋なんてそんなもん。ラーメン屋の調理場で味見してる人いますか?殆どバイトさんでしょ?包丁さばきが鮮やかな人見た事あります?スープをチェックしてるのなんて見た事ないし。彼ら自分自身で味もわからないし、自信がないもんだから、やれ「のこすな」「しゃべるな」「トイレはない」最悪は客に「おいしかったですか?....OKいただきました!」なんてやってる(笑)。結局自分で何作っていいかわからないもんだから、油垂らしたり、豚の油撒き散らしたり、鮮魚使ったなま臭いスープつくったり、テーブルにニンニク置いてご自由になんてね。ちなみに「天下一品」のコッテリは食物ではありませんが、あっさりは普通で ¥500 ならOKでしょう。私のオススメは 川○駅にある「太○陽軒」のタン麺。中国人がつくってます。¥780で大満足。近頃ラーメン屋でタン麺たのむと平気で野菜入り塩ラーメンだす店が多いけど所詮その程度の連中。
返信する
144 2017/01/12(木) 23:43:54 ID:SqrVjHhLII
大阪ヨドバシカメラにある、おちゃらんラーメン。
値段のわりに、感動なしの味。
コップが小さく二口で飲みきった。
スープに入ってたつくねの中心冷たく冷凍物感ありあり。
ウェルカムドリンクのみで、どの席にもドリンクの継ぎ足し無し
お客さん三組でした。
スタッフさん!!私語を楽しんでる暇があれば、小さなグラスの継ぎ足しに回る余裕ありますよね?
それともセルフで水筒かなにかあったのでしょうか、みあたりませんでした。
会計預り金の見間違いもあり、久しぶりにラーメンが食べたくて入りやすそうだからお邪魔しましたが、来店してからの気分が落ちまくり、ご馳走さまの言葉だせず帰りました。
二度と行きません。お金の無駄遣い。他のラーメン店に行けば良かった。食欲は満たせても気持ちは不満足
返信する
145 2019/01/27(日) 12:24:38 ID:ekD31fp8RU
関西のラーメンは不味い。完食は不可能、スープは飲めない。もう、食べ物とは言えない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:49 KB
有効レス数:145
削除レス数:0
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラーメン掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:不味いラーメン屋ランキング
レス投稿