来来亭


▼ページ最下部
001 2012/01/19(木) 21:54:47 ID:fb7qGfmiWw
くるくる亭はどーなの?

返信する

002 2012/01/19(木) 22:11:45 ID:Yet6vj/Xmo
来来亭のポイントシール一杯集めたけど・・

返信する

003 2012/01/19(木) 22:28:17 ID:1Olph1g8NQ
メタボで通院中だが
病院の帰り、駅まで行く間に来来亭があるので
ついつい毎度ネギラーメンを食べてしまいます・・

返信する

004 2012/01/19(木) 23:00:35 ID:9uVMy2kK7Q
本店はパチンコ屋の駐車場間借り。
昔の社名『有限会社やる気』
この2点だけで『ああ、そ〜いう会社なのね』

給料や社風はみなさんのご存知のここかと。
引退直前の紳介に大金をはらってバイク遊びをさせた会社。
『ああ、そ〜いう会社なのね』

返信する

005 2012/01/19(木) 23:17:28 ID:Cdy71IzLZc
>>3
>メタボで通院中

どういうこと?

返信する

006 2012/01/20(金) 00:23:12 ID:QmZkamXuwc
ラーメン二郎最高!!

返信する

007 2012/01/20(金) 06:24:39 ID:o5uydacp4U
これって京都風ラーメンっていうらしいけど
京都風ってどういうものなの?

返信する

008 2012/01/20(金) 10:11:04 ID:2Yu/WuNius
昔京都風っていったらさっぱりしょうゆ味だったものだが・・・

返信する

009 2012/01/20(金) 16:18:32 ID:z1atw/jb1U
>>8
そう、昔は あかさたな というラーメン屋を見てもらえば分かるが、そのとおり。

あかさたな
http://www.hassyu.co.jp/cgi-bin/hassyu/siteup.cgi?cate...

天下一品がブレイクしてからイメージが変わってしまった。

返信する

010 2012/01/20(金) 22:14:15 ID:MIoP1QMgcw
天一がブレイクする前から、京都の主流はこってり醤油
(最近はなんでもありすぎて、主流とかなくなってるけど)
「京風ラーメン」なんて京都では流行ってなかった

>>9の人がリンクで張った店も、京都では「和風ラーメン」と名乗ってたらしいよ
(今ググって調べてきた)

返信する

011 2012/01/21(土) 11:03:08 ID:/hWzGItRkw
来来亭はTV番組で、
本部への上納金も無く各店長は独自に運営し、
月一の店舗会議には皆高級車で集まってます。

みたいな番組を見てから行かなくなった。

返信する

012 2012/01/21(土) 14:21:03 ID:IjxqlH.xFA
>>5
世間知らず

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:26 KB 有効レス数:80 削除レス数:0





ラーメン掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:来来亭

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)