レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
☆★☆インスタント麺総合☆★☆
▼ページ最下部
001 2011/07/02(土) 11:11:58 ID:8eaxXvZwvo
みんなが大好きな
オススメのインスタント麺
乾麺 パスタ カップ麺 カップ焼きそば
美味しい食べ方などなど
美味しいインスタント麺の情報交換しましょう!
返信する
085 2012/10/11(木) 23:20:17 ID:HuuWMuRLdo

>82
冷凍が有りならセブンのを使う
冷凍野菜を味覇(ウェイパー)で味付けなんて
彩花ラーメン風に使い始めたら
手軽じゃ無くなるから
あえて冷凍は邪道と見た、
返信する
086 2012/10/12(金) 07:04:25 ID:kSTUSENHt.
なんで5つセットばかりなんだかな
まあ一つ売っても儲けなんかちょっとだけなんだろうけど
夫婦2人暮らしなんで5つもいらないよ
返信する
087 2012/10/12(金) 07:37:28 ID:gFFOuXnGv6
>>15>>17 むかしのサッポロ一番みたいな感じの麺で
スープはコクがややもの足りない
しかし値段以上の味ではある
野菜とかたくさん入れて食べたい人にはむしろ味のクセがなくていいかも
返信する
088 2013/04/13(土) 04:31:42 ID:3fdJehmXfM
>>86 俺は2個の日と3個の日に分けて食べている。
3個だと正直チョッと多いんだよなぁw
返信する
089 2013/05/04(土) 20:50:45 ID:SrKLHRed0o
日清焼きそばは昔ふりかけに紅しょうがが入っていたよね?
返信する
090 2013/05/05(日) 10:43:54 ID:RCxX6rZHAc

ポンちゃんラーメン。
長野市の会社で作ってるよ。
返信する
091 2013/05/06(月) 18:53:04 ID:5nGqiitCUk
092 2013/05/06(月) 23:51:09 ID:3W1iQffFn2

イトメンのチャンポンめん。
乾燥粉末のエビ、しいたけ等が入って旨し。
返信する
093 2013/05/07(火) 03:33:41 ID:MPRPgUuqa6
ポンちゃんラーメンとポンポコラーメンは別物だったはずだよ。
ポンちゃんラーメンもポンポコラーメンも最近買って食べて味比べしたけどやはり別物。でもふたつとも懐かしい味で好きだなー
レトロなパッケージのキリンラーメンはどれもうまい
あと最近、とんこつ棒ラーメンで有名なマルタイの袋麺みつけたので食べてみたけど、さすがとんこつスープはうまかったです。
返信する
094 2013/05/07(火) 11:41:45 ID:E7uOBsBLic

この前買ってきた(5袋パック)。
なんかあんまり旨くない。魚介系の味かな。
やっぱノーマルのチャンポンメンの方がええな。
返信する
095 2013/05/07(火) 18:28:55 ID:2Txf7zmtbI

こんなのも食ったが、ノーマルのほうが良いかな・・・
返信する
096 2013/06/21(金) 00:31:08 ID:JXK/zh0H1c
正直マルちゃん正麺はまずい・・・と思っているのだが・・・。
少なくともCMのように旨いと思った事は無い。
味覚がおかしいのだろうか?
返信する
097 2013/06/29(土) 20:22:49 ID:r7ppGxkRb2
>>92 もともと素麺屋さんだからちゃんぽんと言う割には麺もスープもあっさりして
中華風そうめんって感じ。
夏向けだなと思う。
カップヌードルLightみたいに氷入れて食っても脂固まらずにちゃんと食えそう。
返信する
098 2013/07/14(日) 13:27:14 ID:lBweyMDbhk
099 2013/07/14(日) 17:49:14 ID:8Wt2Bjp1Kg
100 2013/07/17(水) 00:26:54 ID:m.i/dsYJNY
家系ラーメンでは、やっぱりサッポロ一番塩ラーメンが一番旨いと思う
返信する
101 2013/07/18(木) 04:38:19 ID:J.VnGV0jyo
102 2013/10/01(火) 18:12:36 ID:scQdMlxPf6:au
最近やたらと大きいカップ麺が発売されている様だけど、食べ切れないし、後で食べようとしても麺が伸びたり、スープが冷めて美味しくないから、今すぐ作るのをやめさせろ!
返信する
103 2013/10/04(金) 21:56:08 ID:/mVjGypKYs
104 2013/10/05(土) 01:02:18 ID:v35b5iTXEg
105 2013/10/05(土) 09:26:31 ID:PkOJsGifNA
106 2013/10/14(月) 02:57:57 ID:GHEGhfcyVI
サッポロ一番みそってアルミ包装になって
ちょっと味が変わったような…気のせいかな?
返信する
107 2013/10/14(月) 03:59:44 ID:RdOCl3S6qE
俺、永谷園の「煮込みラーメン」の麺だけは乾麺中最強だと思ってる。
スープは好みで替える。
返信する
108 2013/10/17(木) 13:49:27 ID:H3HLL7.nIU
109 2013/10/18(金) 13:43:00 ID:FF7C1qpKcc
マルちゃん セイメン カレーうどん
食ってみたけど、スープが甘くなってる・・・
今までの定番の味 カレーうどんの方が好みだったなw
返信する
110 2013/10/18(金) 22:19:56 ID:xcOfWy2kQc
思い切って、中華三昧のスーラータンメンを買った。
指示どうりに作ったが、卵一つでこんなにうまいとは。
返信する
111 2013/10/20(日) 17:44:38 ID:3xVQmx5A76
家系ラーメンの王道はチキンラーメンだと思う
返信する
112 2013/10/20(日) 17:54:56 ID:i8G8XZJI7Q

まるちゃん生麺の味噌味が好き
豚ひき肉をゴマ油で炒めて酒と味噌少々を加えて軽く水分が無くなるまで炒る。
そこにコショウ・七味・長ネギのみじん切りを和えて、ジップロック容器に移してハイキングに持って行く。
で、現地でモヤシと一緒に麺茹でて、↑のひき肉炒めとコーンを好きなだけ入れて食す。
因みに、茹でるお湯とスープのお湯を別にするかしないかで美味さが倍は違う・・・。
食後は、ネスカフェゴールドブレンドのキャラメルマキアート。
これがまた美味い。
返信する
113 2013/10/23(水) 02:38:12 ID:S4mZ8R0rRQ
「本店の味」、久しぶりに食べた。
うーん、不味くは無いんだが、麺が「麺の力」のような麺に。
今風の改良なのかねえ。
イトメンの「チャンポンめん」は相変わらずの美味さ。
どっちも東京じゃ手に入れにくくて、時折無性に食いたくなるな。
返信する
114 2013/10/23(水) 21:31:46 ID:I9OFJ6Dmgo
>>104 ディスカウント系に行けば大盛や並が100円以下で多いがミニは100円以上するものも多いからだと思うよ。
返信する
115 2013/10/28(月) 12:15:27 ID:8nTYt1WvxY
>>96 遅レスだがここにもいますよ、麺は進化したと思うけど
あの味は普通、もしくはそれ以下だと自分は思う。
返信する
116 2013/11/07(木) 21:19:45 ID:PVdba2Yq4.
117 2013/11/08(金) 17:56:05 ID:iLXgHfeNyc
麺の力のしょうゆ豚骨が意外にウマかった。
返信する
118 2013/11/15(金) 00:22:07 ID:e8OSyHcfvU
どん兵衛の新製品の饂飩と蕎麦を買ってきた。
非常食の備蓄が増えてゆく。
ついでに書いとくけど、
ベヤングの超大盛り焼きそばのハーフ&ハーフってやつ、あれはヤヴァいよ。
激辛過ぎて汗ダラダラ。
LEEで言えば20倍相当(俺調べ)。
返信する
119 2013/11/15(金) 00:27:26 ID:e8OSyHcfvU
でもねえ、インスタント麺は、独自のヘナヘナ感が良いんだよ。
それを、やや固ゆでにしてみたり。
下手に腰とか弾力とか出されても違和感がある。
なので、最近のインスタント饂飩の方向性は、あまり好かん。
返信する
120 2013/11/17(日) 02:52:06 ID:yTaqAdtQoY
新型どん兵衛のうどん食べてみたら、意外と良かった。
期待してなかったんだけど。
でも茹で時間は5分のはずが、もうちょっとかかるっぽい。
返信する
121 2013/11/19(火) 23:32:12 ID:TmMHF3rrQw
ここへ来て毎日のようにテレビで袋うどん特集。
俺は今年の春からインスタント袋麺は饂飩と蕎麦しか買ってない。
やっと世間が俺に追いついたかwww
返信する
122 2013/12/09(月) 12:10:58 ID:MYLsrLony6

コレに対するラーメン評論家の意見が聞きたいところ。
返信する
123 2013/12/09(月) 14:46:17 ID:832uS6RIao
マルちゃん製麺のうどん、ゆで時間5分とあるが、7分は必要。
これじゃ普通の乾麺じゃんWWW
返信する
124 2013/12/14(土) 17:18:44 ID:RCRfhc7y52
頂の塩、食べたんだけど、結局麺の力と激似。
茹で具合見ようと鍋から一本つまんでみたら…
調味料も入れてないのに驚くほどしょっぱい。
指定の水の量で茹でると、生麺でも茹でたようにドロドロに…。
これも麺の力も同様、茹で汁をスープにしない方が良い。
んで、茹ですぎ厳禁。
返信する
125 2013/12/23(月) 23:40:47 ID:zsuGgNA7cw
126 2013/12/26(木) 14:34:21 ID:EJTXoOGdYw

今日はおうちお昼だからセブンで金の麺買ってきて食べた
ゆで時間が4分半〜5分と長いんだけど、
諸々バタバタしちゃってちょい茹で過ぎちゃったけど
全然伸びずプリプリシコシコの食感でしたね
スープも癖がなく脂分も適量で美味かったですよ
ただね、、、ちぢれ杉
札一・チャルメラみたいにだらりんノビノビ系ならいいんだけど、
プリプリシコシコ系で激ちぢれだからすする度にスープが飛ぶ飛ぶ(笑)
飛び跳ね気にしながら食べたから味より気分的に△
でもこの手の生麺系のってお湯多め調理がいいね
どれも仕上がりがしょっぱい気がするよ
昔ながらの粉スープ系はそんなことないのにね
返信する
127 2014/02/05(水) 03:42:15 ID:9NbqD2is6Q
最近インスタントラーメンとか値上がりしてる。困った。
返信する
128 2014/09/13(土) 11:16:53 ID:mjJl0gsoQs
辛ラーメンの袋ってなんであんなに高いの・・・
日本の有名ドコロの1.5倍以上の値段・・・
どう見ても売れてなさそうなのに
なんでいつまでも棚にならんでるの・・・
返信する
130 2014/10/08(水) 04:15:03 ID:owQvranFRM
サッポロ一番塩ラーメンが美味いって言うやつ多いけど
なんだかセロリ臭くて不味いと思うのは俺だけかな?
返信する
131 2014/10/08(水) 17:15:04 ID:w32uaIvsNE
セロリ入ってるかんね。あとカレー粉。
辛ラーメンは量販店で、みるからにそっち系の人がゴッソリ買って行ったから、
そういう需要はあるんじゃないかな。本国じゃ乾麺を飲食店が商品として出すくらいだし。
返信する
132 2014/10/09(木) 00:01:28 ID:bcVtFs3wQs
乾麺じゃなくって、油で揚げたインスタント麵をラーメンだと思ってるんだよなあアイツら
ワサビだって変な緑色の粉のことだと思ってるし話し通じなくて参るぜクソ民は
返信する
133 2015/06/21(日) 16:40:20 ID:rwdpEeiT72
134 2015/09/05(土) 23:00:47 ID:L5oaU3UfFk

ラ王の豚骨醤油食べたけどガッガリした
前回のつけ麺の出来が良かったからすごく期待してたけど
なんかぼやけた味で二袋食べたけど残り三袋、食べきるかな、、、?
久々のガッカリ商品だったわ
返信する
135 2015/09/20(日) 00:46:05 ID:INQU6S2awY
ラ王の豚骨醤油は家系のイメージで食べたら「はぁ?」って感じだったけど、
豚骨風の魚介の効いた嬢油と割り切って食べれば美味しかったよ。
返信する
136 2015/09/23(水) 00:56:25 ID:XxSTU4.lNo
137 2015/09/25(金) 05:11:46 ID:AYx6Zt0Psk
マルちゃん正麺はコツあるねあれ。
フツフツ煮るとか、グツグツ煮るんじゃない。
ワンワンモアモアボウボウブアブア煮る。
規定の3分なら3分、親の敵(かたき)のように泡立ちまくって煮る。
するとあら不思議、かなり美味い。
返信する
138 2015/09/25(金) 17:33:56 ID:T/323GH0Ic
チャルメラとポロイチの味噌を順番に。
もうこれだけでいいわ。
返信する
139 2015/09/28(月) 06:21:24 ID:cDP5YVPayU
>>138 自分も本当に長年そんな感じに思ってきたけど
正麺・頂・ラ王袋。
この新世代は、旧世代をついに過去のものとするパワーがあるように思うな。
返信する
140 2015/10/07(水) 22:35:50 ID:.Mw.5Wzy3M
141 2015/10/10(土) 01:19:03 ID:fUqLql8At.
142 2015/10/17(土) 20:13:44 ID:P3x3yEAc62

マルちゃん正麺カップ食べたよ
芳醇こく醤油味
麺は俺の知る限り過去のカップ麺の中で一番頑張ってるって印象
一番美味いかどうかはわからんけどとにかく作り手のやる気が伝わる麺だったわ
たぶん食べるとわかると思うんだけど、あー、この食感、歯ごたえ、のどごし、
うんうん、なんかやりたいこと分かるわって感じだった
そういう意味でやる気が伝わる麺ってことね
スープは個人的には脂が多めな感じがした
調節できる別袋の調味油にしてもらった方がよかったかなーと
醤油の香りは濃いけど、その香りから想像するほど塩分度はそれほどでもなかったよ
具のチャーシューは秀逸、これタップリのチャーシュー麺が食べたいと思ったわ
メンマは小さいけどコリコリしててまあまあまあ、って感じ
ボリュームは一食分としてはちょっと少なめだけど、おにぎりとかと一緒なら一回分の食事ボリュームになるかなって感じ
これが200円で買えるとなると久々に満足度高いカップ麺なんじゃなないかなって思ったよ
近いうちに味噌も試してみたいし、西日本だけ限定のとんこつ味も関東で発売して欲しいね
返信する
143 2015/10/17(土) 22:14:47 ID:4xaKint8.M
違うんだよ、本物に近いカップ麺が食べたいんじゃない。
美味しいカップ麺が食べたいんだ。
返信する
144 2015/10/18(日) 14:51:53 ID:pZIMft.DVg
違うも何も本物との比較なんてしてないだろ
返信する
145 2015/10/19(月) 00:18:39 ID:9s62Z36PvI
146 2015/10/19(月) 19:35:29 ID:zmT0z7e8SQ
俺もカップ正麺食べたよ
142が言う頑張ってるって感じ、なんか分かるわ
本物?ラーメンとは違うけど、正麺してたよ
それとは別に近所のスーパーでサッポロ一番5袋パックが安売りしてて久々に味噌味買ってきて食べたけど
薄いというかあっさりというか、、、自分の舌が今どきのこってりに慣らされたんかね?
醤油味だったらそんなことなかったのかな?
ところでサッポロ一番て略すとサツイチ?ポロイチ?どっちなんだ?
返信する
147 2015/10/20(火) 20:24:31 ID:IvJsSBWycY
148 2015/10/21(水) 04:01:34 ID:DO0QZjX5yk
サッポロ一番 麺の力 醤油とんこつ は美味いと思うけど、麺がイマイチ。
もうちょっと細麺の方が良いと思う。
スープは美味い!
と言うか、もう生産してないのか、ぜんぜん見かけない。
返信する
149 2015/10/22(木) 12:47:42 ID:/MY4lEt3zs

一時、震災の影響でインスタントラーメンが品薄のとき、近所のスーパーに突然これがあった。
関東では見たことなかったけど、インスタントラーメンの原点みたいな味でパック買いした。
品薄が解消したら、置かなくなった。なんで・
返信する
150 2015/11/02(月) 06:59:24 ID:EJzj.CXp0I
ら王のとんこつ旨かった
サポロ塩など定番より五パックが100円高いので
躊躇したがちょっと感動した
細めんだから固めにあげて速め食いが良い
返信する
151 2015/11/04(水) 23:07:22 ID:rhes/2sxdA
日清ラ王豚骨とカップヌードルカレー、日清やきそばだけで他はいらない。
返信する
152 2015/11/07(土) 18:27:51 ID:YNUNIvNWDo
>>146 スープとゆでたお湯別にしたとか
サッポロ一番て麺にも味を練りん込んでるからお湯捨てちゃうと薄味になるかも?
返信する
153 2015/11/07(土) 21:11:26 ID:e1UzmzD9XE
154 2015/11/08(日) 14:42:50 ID:Tl3wApM2Qk
家飯より店飯、それより外飯と環境によって旨さに上乗せが生じる
家で食って抜群なら外で食ったら相当なもんだろう
ラ王豚骨は紅しょうがを添えるとかなり店っぽくなる
全部食べたけどゴマ坦坦などこってり系が良いと思う
これだけ袋メンニュータイプのレベルが上がると
ラーメン店はいかに個性を出すかだなぁ
返信する
155 2015/11/08(日) 15:23:29 ID:U0zNf0cg/M
>149
味はどうでしたか?
生産国もわかれば教えてくれませんか。
近所の業務スーパーで売ってるけど、買っていいのか躊躇してるんで。
返信する
156 2015/11/10(火) 23:33:32 ID:/DPZrZUGL.
157 2015/11/15(日) 23:18:44 ID:8ENcBg9T/A
158 2015/11/18(水) 21:24:48 ID:4.zq1iZ0Uo
色眼鏡をつけなければ、
ラ王の醤油とんこつもウマイよ。
返信する
159 2015/11/18(水) 21:46:52 ID:OW78MgVx5s
160 2015/11/18(水) 23:30:05 ID:2qVwcjwKa.

100円ショップで売ってる、五木のクマモン熊本ラーメン。
けっこう旨い。
2食入りで108円だから、安い。
ただ、麺が2食分に分かれてないのが難点。
返信する
161 2015/11/19(木) 02:49:29 ID:ePFKAXtiG6
くまもんはデザイン使用料が無料だから
そこにコストは掛かってない分だけ
中身にコスト掛けられるから安くておいしいんだろうね
などと寝言を呟いてみる
返信する
162 2015/11/19(木) 02:57:30 ID:pIOlJ2v3sc
なんだかんだ色々試しても
「サッポロ一番 塩ラーメン」に帰結する!
他には無い味。やっぱりオリジナル度が高い。
自分は
溶き卵+コーン+バター+ワカメを入れるのが定番!
たまに豆板醤を入れて辛口塩ラーメン!うまし
返信する
163 2015/12/01(火) 22:23:17 ID:ez5CANxW4k
ラ王のインスタントラーメン買ったけど、どこが生麺なんだ!?と思ってたが、スープを高いものに変えるとなかなかだった。
返信する
164 2015/12/03(木) 12:45:38 ID:wbbqfDtP8k
醤油:チャルメラ
味噌:サッポロ一番
塩:サッポロ一番
この3横綱は崩せない。
返信する
165 2015/12/03(木) 13:08:15 ID:G1EYkzdoJk
166 2015/12/05(土) 10:41:46 ID:C1LzjvBuhM
167 2015/12/07(月) 17:40:12 ID:rjlVLRkCrU
醤油:チャルメラ
味噌:サッポロ一番
塩:サッポロ一番
豚骨:ら王
これにの安っぽくもクセになり
たまにムショウに食いたくなるチキンラーメン
返信する
168 2015/12/09(水) 12:38:41 ID:IABCbWPXKM

世界で一番売れてると言われてるインドネシアのスペシャルフライドカレーヌードルだが
Amazonにも売ってねえw
返信する
169 2015/12/09(水) 12:50:46 ID:/B5iVHp4ms
170 2015/12/12(土) 00:58:32 ID:cyqB9TtEcU
172 2015/12/19(土) 16:58:35 ID:o0lywsD2NY

カップ麺だけど、ファミマの中華そばがなかなかイケる
ちょい少なめの縦長カップだからおにぎりとかのお供にもジャストサイズだよ
味はシンプルな醤油ラーメン味
具の角切りチャーシューもなかなかのものだったよ
>>149 キリンラーメン、近所のマミーマートで売ってた(埼玉、岩槻のビバホーム併設店
一袋140円位だったかな?
迷った挙句買わなかったけど、、、
返信する
173 2016/01/07(木) 20:49:13 ID:4/5o2gV.ZM

えべチュンら〜めんに塩がラインナップ。
これで味噌塩醤油が揃った。
ちょっと高いだけあってスープが抜群にうまい。
返信する
174 2016/01/19(火) 16:09:12 ID:AWnhYas482
一平ちゃんのチョコソースのやつ誰か試した?
返信する
175 2016/01/20(水) 21:46:18 ID:BuKFWPsleI
176 2016/02/17(水) 21:36:24 ID:jpy2M.9Bj.
わしは袋・カップ全般でこれ
醤油:ハウス好きやねん
味噌:サンヨーサッポロ一番
塩:サンヨーサッポロ一番
豚骨:ハウスうまかっちゃん
カレー:日清カップヌードルカレー
焼きそば:日清UFO
うどん:東水赤いきつね
そば:東水緑のたぬき
種類無視での次点では
明星チャルメラ
日清出前一丁
日清チキンラーメン
日清カップヌードル醤油
ペヤングソース焼きそば
明星一平ちゃん夜店の焼きそば
徳粉金ちゃんヌードル
日清どん兵衛きつね
日清どん兵衛天そば
やな(´・ω・`)
返信する
177 2016/02/19(金) 02:56:23 ID:zIONDtmmY.
178 2016/02/19(金) 17:14:29 ID:6.TTNq5JbQ

五木食品のくまモンラーメンが好きだな、うまかっちゃんも旨いな。
>>177 まだ作ってるようですが、ラ王、マルちゃん正麺に負けてしまったので、
とりあえず新製品のグリーンプレミアム0推しでやってるんだと。
返信する
179 2016/02/20(土) 22:29:52 ID:v/nIEsrx0M
180 2016/02/25(木) 13:19:47 ID:3LaBRIkOhM
明星食品て凄いんだよな
おどろいたよ
1950 会社設立
食糧庁委託乾めんの製造を開始
1959 即席めん開発に着手
1962 イタリアのパスタ・リッチ社と提携
1963 ※韓国の三養食品工業に技術供与
1966 明星チャルメラ発売
1970 台湾の味王醗酵工業股イ分有限公司に技術供与
ベトナムの越南天香味精有限公司に技術供与
1976 ケニア(KUGURU CONSOLIDATED)に技術供与
1981 手延うどんの店「味の民芸」の店舗展開を始める
1986 アメリカのキャンベルスープカンパニー社に技術供与
1987 バングラデシュのエルファン社に技術供与
1988 インドのビスレリー社に技術供与
1989 アルゼンチンのラベルコール社に技術供与
1991 アメリカに、生めん等の製造会社明星USAインク設立
2006 日清食品(株)グループ入り
2010 会社創業60周年を迎える
※これはいらなかったと思ふ
返信する
181 2016/02/26(金) 06:47:13 ID:LouzCDbr7k
チャルメラの低糖質麺バージョンを売り出して欲しい
返信する
182 2016/03/01(火) 14:28:09 ID:/AzPDA93Zc

出前一丁 キャベツと豚バラを入れないと気がすまない
そういった昭和の夜食的な味が好き
返信する
183 2016/03/09(水) 00:21:53 ID:8A28xGNqq6

近所のセイコーマートに突如ダブルラーメンなるものが出現。しかもすげーゴリ押しw
一袋に麺が170g×2枚入ってて醤油味、北海道限定とか書いてあるがココ茨城・・・限定ちゃうじゃんか。
パッケージが安っぽくて不味そうだからまだ買ってない。
返信する
184 2016/03/09(水) 00:26:19 ID:8A28xGNqq6
↑
あ、画像味噌味だ・・・(大汗)
店には醤油味しか売ってなかったから、味噌味あるの知らんかった・・・てか、味噌と醤油同じデザインだから見分けつかない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:72 KB
有効レス数:201
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラーメン掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:☆★☆インスタント麺総合☆★☆
レス投稿