レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

無化調のラーメン屋ってあんまり美味くないよね


▼ページ最下部
001 2011/05/25(水) 05:43:19 ID:ZVVxZF6juo
無化調と謳ってるラーメン屋みかけるけど高い割にそれほど美味くない
コスト高い割に味が向上してないんじゃ意味無いじゃん。大人しく化調使っとけよ
ハイミー最高!

返信する

002 2011/05/25(水) 05:46:35 ID:ZVVxZF6juo
大勝軒山岸: 「長時間煮込んで、スープがほぼ出来上がったところで
バーーーツと『味の素』をでっかい鍋に振り入れるんだ。スープの味を見て、
量は感覚で調整する。『味の素』の缶を両手に持って入れてたから
『二刀流』なんて言われたりしてたね」

ちばき屋千葉:「色んな素材から、精魂込めてだしを取る。
しょうゆ、塩、砂糖で味付けして、それだけで十分『うまいっ!』と思えたスープに、
最後に『味の素』を入れるのさぁ。適量入れると、びっくりするような深い味わいになる。その分量の見極めが『職人の腕』だね(笑)」

くじら軒田村:『ハイミー』と『味の素』を50:50の割合で穴の空いた缶に入れ、
丼にパッパッバッと3振り入れてます。入れるのと入れないのとじゃ、
味が全然違うんだよね。塩かどが取れてまろやかになる。
お客さんに『入れないでくれ』って言われれば抜くけど、
『入れたほうが美味しいのになあ』って内心思ってます(笑)」

なんつッ亭古谷:『味の素』は大体スプーン1杯、丼に直接入れてますよ。
お客さんの顔を見ながら、さじ加減を微妙に調整したりね。
女性はスープを飲まない方も多いんで、
ラーメンの味を印象付けるために少し多めに入れたりもします。
とんこつに限って言えば、『味の素』を入れたほうが格段にうまくなる。
スープのゴツゴツ感を丸くしてくれるんですよ」

返信する

003 2011/05/25(水) 06:27:52 ID:KQ.WV8Pa.2
山岸さんは他にもSBコショーを使いすぎ
だが実はそれがいいんだ
通ぶる奴なんかクソ食らえ

返信する

004 2011/05/25(水) 06:33:59 ID:sK/Y7MpESI
ハッキリ言って無化調のお店で本当においしいところは非常に少ない
こう言うといろんな意見が飛び交うのは予想付くが恐れずに言いたい

化調は悪ではない

ものにも拠るが化学調味料と呼ばれている商品の殆どが自然由来の素材で
製造工程も至極普通、特に化学薬品で加工なんて工程は含まれない
代表格の味の素にしてもご多聞にもれない
確かに一昔前までは”化学”と言って差し支えの無い合成物を用いてきた物もありました
その時の悪意に満ちたネーミングが今の調味料にさえさも当然のように張り付いてきてイメージを悪くしている

化調まみれでそれに頼り切っている店は画一的で最悪だと思いますが
使いどころを弁えていてさし味として上手に使っている店は大したものだと思います
化調に全く頼らず最高の味を作る店は素晴らしいと思いますが
無化調の響きだけに踊らされてその実中身のない店が大勢を占めているのが現実ではないでしょうか?
化調即悪で無化調はほぼ無条件に賛美し声を荒げる方たちは見方によっては宗教的な偏りを感じます
自らは偏らない様に気遣いしつつ同時に当然化調を決して使ってはいけない種類の料理も存在する事を知らなければ”食べる”を純粋に楽しめない気がします

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:117 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





ラーメン掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:無化調のラーメン屋ってあんまり美味くないよね

レス投稿