券売機で後ろ待たせて悩んでるバカは…
▼ページ最下部
001 2025/05/12(月) 00:16:39 ID:9bJeHpNE/2
蹴り入れていいよな?
切符一枚買うのにどうやったらそんだけ時間かけられるんだ
悪意があるとしか考えらんねえからドタマカチ割ってもいいよね?
返信する
026 2025/05/29(木) 13:43:27 ID:CJBc3WdmFo
券売機は本当にやめて欲しい
なぜならマズいラーメンだった場合、返金してもらうのに手間だからだ
後払いなら、マズいので金は払わないと言って店を出るのは簡単だ
返信する
027 2025/05/30(金) 14:11:48 ID:yQDSmjvIMU
発券機にしないと、従業員がネコババするんだよ・・・
返信する
028 2025/05/30(金) 14:32:59 ID:x6Wbqck1Tg
029 2025/05/30(金) 15:27:35 ID:wdVRQ5mIyI
ラーメンじじいのたまごを割って〜
ラーメンじじいやで〜
ラーメンじじいやで〜
返信する
030 2025/05/30(金) 15:44:21 ID:8S.Tuh1vQk
>>26 お前は死んだほうが良い。
かつて万代島の青島食堂でラーメンを喰った際、
丼の中に髪の毛が入っているのを見つけた。
俺自身はそんなに気にしないが、
他の客は気にするかも知れないと思い、
全部食べ終えた後にこっそり店主に伝えた。
そしたらその店主、「すみません!」つって
すぐさま券売機開けて返金してきた。
「いや、そういうつもりじゃ…」とこっちが恐縮したわ。
あの時どうするのがベストだったんだろうなあ?
返信する
031 2025/05/30(金) 19:28:40 ID:rIpoF3gaPM
032 2025/05/30(金) 20:24:31 ID:m9fgOvokcQ
やっぱり作業の効率化だろ。
券売機があれば食べ終えた後の支払い業務の手間が省けて調理に集中できる。
昔は調理の合間に食べ終えた客がいるといちいち調理の手を止めてレジまで行ってお金のやりとりをしなきゃいけなかった。
もっと昔になるとラーメン作りながら調理場でお客とお金のやりとりをしたが、昨今それは調理中に「お金のやりとり=お金を触る」のは不衛生ってことでNG
まあ、あと人を一人減らせる=人件費削減ってことにもなる。
人件費はバカにならないからな。
でももっともっともっと昔には「調理しながら出前まで受けていた」んだよね。
返信する
033 2025/05/31(土) 19:37:12 ID:LsCV6I21BU
食った後、「うあまかった~」て思って金を払うのが最高なんだよ
何でうまいかまずいかも判らねえもんに先に金払わないといけねえんだよ
特にラーメンはうまい店でもいきなり味落ちたりするからな
おれは後払いの店しか行かねえ
うまいラーメン食わしてもらったら1万円出して「釣りはいらねえ」と言うためだ
いつもそうしてる
本当だ
おれは嘘はつかねえ
返信する
034 2025/06/05(木) 22:03:51 ID:SRsX/tbTvw
>>33 食べて不味かったら金払わないのか?
だったらそれは100%まちがってるぞ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:32
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ラーメン掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:券売機で後ろ待たせて悩んでるバカは…
レス投稿