おじや


▼ページ最下部
001 2011/01/25(火) 22:52:35 ID:iH9xC0Aong
よく病気になった時に食べただろ
病気じゃなくても食いたくなる

返信する

002 2011/01/25(火) 23:05:20 ID:tgr66z9XdY
鍋の後のおじや(雑炊)はいいですね。
最近はうどん茹でて具材にしながら、ザルでやりつつおじや頂きます。

返信する

003 2011/01/26(水) 00:39:48 ID:40jfgUasfs
>>4が名称の由来を説明してくれるそうだ

返信する

004 2011/01/26(水) 01:22:02 ID:BLD0uvEB6M
子供「ごちそうさま〜。今日の鍋も美味しかった〜。
母親「もういいの?まだご飯が余ってるのよ、これどうしようかしら・・・
父親「お、じゃあ・・・

返信する

005 2011/01/26(水) 01:46:35 ID:sTFQ2s822Y
別に病気のときって印象はないな。まったくない。
おかゆならまだわかるが。
由来は知ってるけど面倒くさいのでどうでもいいや。

返信する

006 2011/01/26(水) 06:34:13 ID:55yur5YCkQ
>>4
>>3の無茶振りに対して、よく頑張ったw

返信する

007 2011/01/26(水) 07:44:51 ID:z5a9suoNhs
008 2011/01/26(水) 08:33:43 ID:zjU.cCZv8Q
009 2011/01/26(水) 08:39:23 ID:U02YoSFiXs
皆さんググルのが面倒だと思うのでググっておきました!!
「おじや」の名の由来については、
鍋が煮える音の擬音、雑炊の女性語など諸説あり、
一説によると、スペイン語で(調理器具の)鍋を意味する語「olla」(オージャ)によるという。

でも おじやおじやおじやという音でしょうか普通はグツグツだよね
なので諸説ある中>>4が本当の語源だと確信しました
素晴らしいです!

返信する

010 2011/01/26(水) 09:21:34 ID:oV1uE8uNwY
本草和名に薬草を使った雑炊のようなもので「御滋哉」というものが載っている

返信する

011 2011/01/26(水) 12:13:08 ID:/OSGQsoS9E
痛風と高血圧持ちにはつらい食い物だよなあ。

返信する

012 2011/01/26(水) 19:41:24 ID:BLD0uvEB6M
子供「ごちそうさま〜。今日の鍋も美味しかった〜。
母親「もういいの?まだご飯が余ってるのよ、これどうしようかしら・・・
父親「お、じゃあ・・・

子供「オジャーうめえ!


ちょっと改変。この後、母親もオジャーに追随して、父親もとりあえず空気を読んだことで
おじやの名が生まれたということにしましょう。どうもありがとうございました。

返信する

013 2011/01/26(水) 20:10:45 ID:Z2xG/1vhMg
民明書房刊の辞典には何て書いてあったっけ?
読んだんだけどド忘れした。だれか思い出せないか?

返信する

014 2011/01/26(水) 20:23:21 ID:LFBd2WZc/w
>>13
ああ、太極拳の王 児陽の一節だね
あれは北京大学の研究チームの発表で
王の生家近くでは入手不可能な具材が入ってたらしくてガセだってよ?

王 児陽については俺より>>18のが詳しかったはず。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





ラーメン掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:おじや

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)